こんにちはニコニコ


このブログでは、5才(年中)の娘と2才5ヶ月の息子のおうち英語(DWE)と知育(七田式プリントやワーク、Z会)の様子を書いてます。



牛しっぽ牛からだ牛あたま


娘が、3才の夏休みだけ通った公文教室の前を通るたびに、


ニコニコ公文やりたい!  って言う


パパは全力で止めてます。。。

下記の記事を書いた頃。


私としては、上記の記事を書いたとはいえ、やりたいならやって無理なら辞めたら?って言う気持ちになる時もありますが、、、


現実問題、習い事費がオーバーするからやめてほしい。

あと、娘の体力がもたないほんわか


宿題の格闘もしたくない。


そんなわけで、だったら計算問題を家庭学習で取り入れるか?って思ったのです。



さっそくドリパトグラサンしに本屋さんへ。


小学1年生用も考えました。

公文や学研とかね。

七田式プリントCをしてる現在、出来るかも?となりました。


後日、学研の毎日のドリルに幼児版がある事を知る。


これも良いな!


でも、5月末までのキャンペーン対象外です。。。

ハルガクキャンペーン



まぁ、小学生版は嫌がるだろうな。


次は無料プリントを用意するか?となり検索。


無限プリント

公文がわりにはなりそうですが、

七田式プリントBの8あたりではじまった計算問題ですら、思考停止する日もあるんでね。


この問題数は計算慣れはしそうですが、苦痛になるだろうな指差し

がっつりな計算プリントは小学生になってからにしよう。



最近読んだ教育に関する本


先取り教育はしないで良い。

特に計算プリント学習とか。って書いてある。

(一冊目にはあえて先取りするなら、漢字と書いてありました)


そんな事もあり、上記のがっつり計算はやめたんです。


ことごとくやめていく私。。。↓

↑ピグマリオン 本格導入やめた!話。



でも、七田式プリント進めるなら、計算慣れはして欲しいって矛盾する気持ちもあります。


とりあえず、こちらは用意。

公文がわりになりそうな公文ドリル。


ポイントは、4.5.6才っていう幼稚園児向けなこと。どのワークも年齢を確認してくるんでね。


ニコニコ5才って書いてあるなら、やってみる!


対象年齢が自分と同じなことが大事。

(そのため小学生向けは却下されるはず)


七田式プリントCのプラス@に加えました。

※毎日ではありません。



計算オンリーな内容になると嫌がる気がする。

(もはや、公文行くの無理だとわかる言動しかしないからね。)

そうなったら一旦保留する予定で、次の策も考えてます。

(実践してどうなったかまたいずれ書きます)



牛しっぽ牛からだ牛あたま


なぜ、推奨されない先取り学習するかって?


自信がつかないと、

わかんなーい、できなーい

となる性格のため、小学生になっても尻込みしないようにしたいからです。


子どもらしい子供な性格で、もちろんながら遊びたい!な娘のため、


七田式プリントと難易度低めな2枚のプリントの計4枚。

おやつ後のプリント学習はかろうじて出来てます。

脱線しなければ、15分程度。


想像の世界で、姉弟でわちゃわちゃ遊ぶ時間の方がもちろんながら長い。

(同時に部屋は散らかっていく)



まぁ、小学・中学受験しない上に、特別優秀な子を目指してない。


いかに楽しく学習するか、それが娘の家庭学習のポイント。


学ぶことを楽しんでいくことを考えてます。



今現在は七田式プリントCの1をしています。



漢字導入はこちら↓


歴史導入の話はこちら。



おやつ後の学習は、小学生になっても続くよう、母の努力は続く!

宿題の習慣化を目指してます照れ