#エイベックス #松浦勝人 氏のブログを読んで思うことイロイロ。 | 長谷川哲の言いたい放題

長谷川哲の言いたい放題

日々思うがことを思うがままに書き連ねていくつもりです。

松浦勝人氏のブログを読む。
かなりひどい。

「労働基準法 是正勧告とは」と題されたのが、いま、なにかと話題になっている。ツッコミどころ満載なので、ハセガワ的にチャチャいれながら紹介してみたい。

労働基準法 是正勧告とは

「24時間仕事バカ!」というテーマの連載がある。
「仕事が遊びで、遊びが仕事」というブログがある。【これ、松浦氏自身のブログやがな 】

こういう人たち【つまり松浦氏自身を含むってことだよな。】もこれからは自分が好きで働いていても法律で決められた時間しか働けなくなる可能性があるようだ。【いや、松浦氏はオーナー経営者だから、労基法その他の制約は受けないと思うがな。だから、自分のブログを引き合いにだす必要はない。ここからして、論点のすり替えだ。】

先日労働基準監督署から是正勧告を受けた。このことに対しては現時点の決まりだからもちろん真摯に受け止め対応はしている。でも労働基準監督署は昔の法律のまま、今の働き方を無視する様な取り締まりを行っていると言わざるを得ない。例えば去年9ヶ月間で労働基準監督署が監督指導をした事業場8,500のうち法令違反があると指摘された事業場はどのくらいあるか分かるだろうか。その数は6,500事業場にも及んで、75%以上が何かしらの違反とみなされている状況。そもそも法律が現状と全く合っていないのではないか。【法令遵守をしない困った会社が多いってことであって、「法律が現状と全く合っていない」のではなく、「法治国家なのに、法律が蔑ろにされ、無法状態になっている」という由々しき事態だということではないのだろうか?】

さらに言いたいのはこれだけの割合で何かしらの違反があると指摘される中で、是正勧告を受けたほぼ全ての企業の名前を世の中の人が知ることはないけど、ごく一部の目立つ企業だけは何故か見せしめのような報道をされること。それも突然なんの前触れもなく。是正勧告を受けた企業は公表をされていないにも関わらず、僕らは是正勧告を受けた直後に報道された。
しかも報道にはドンドン尾ひれがついて、是正勧告を受けたとはいえものすごく悪い企業の様な言われ方をする。(はっきり言って名誉毀損に当たると思う)
横並びの企業の労働状況がどうなっているかも関係なく、特定の企業だけが見せしめに合う。【ま、そらそうだ。誰も名前を知らないような零細企業の名前を公表しても、社会的影響は少ない。誰でもが知っている大企業なら周知効果も含めて大きいのだから、有名税として甘受すべきだろう。それから、労基署は労働時間だけを監視してるわけじゃない。労働安全衛生法違反事案なんかも監視している。フォークリフトやら高所作業やら所定の講習を受けなきゃできない作業を無資格者にさせる違反とか。】

僕らの仕事は自己実現や社会貢献みたいな目標を持って好きで働いている人が多い。【それは、法が定めた労働時間を超えて働かせることを正当化する理由にはならないんだがなあ。】だから本人は意識してなくても世の中から見ると忙しく働いている人がいるのは事実。だからこそ会社の中にすぐ利用できる病院を作ったり、定期的にメンタルチェックをしたり、時間に限らない社員の労働環境をそれなりに考えてきたつもりだ。でも法律に違反していると言われればそれまで。僕らのやってきた事おかまいなしに一気にブラック企業扱いだ。【いやじゅうぶんブラックじゃないか。つうか、エイベックスって能無し集団なの?所定労働時間内に結果を出せないア●だらけだから、長々仕事するんだよね?】

それぞれの業界にはそれぞれ特殊な事情がある。労働時間だけに縛られていたら為替のディーラーの人達は仕事にならなくなる。病院で働いている人は労働時間と治療とどちらを優先するべきか。【はあ?病院は二交替または三交替で、しっかり休養がとれるので、労働時間と治療の二択をする必要はないし、為替のディーラーとて、ひとりの人間が四六時中二十四時間対応しているわけないではないか!】美容師の人達、学校の先生、、、自分の夢を持ってその業界に好きで入った人たちは好きで働いているのに仕事を切り上げて帰らなければならないようなことになる。だいたい官公庁はどうだろう。労働基準監督署の仕事が好きで夢中になっている人がいるとして、結果違法残業していたら笑えない。そんな事はないと信じたいが。【あの〜、浮世離れして非現実的なたわ言を言わんでくれや。無賃残業の部活の顧問なんかに疲れ果て、「好き」で教師になった若者が離職したり心を病んだりしてるんだがなあ、現実は。】

望まない長時間労働を抑制する事はもちろん大事だ。ただ、好きで仕事をやっている人に対しての労働時間だけの抑制は絶対に望まない。好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。僕らの業界はそういう人の「夢中」から世の中を感動させるものが生まれる。それを否定して欲しくない。【ほほう。ハリウッドでは俳優を映画に出演させるのに、分厚い契約書の束がいるほど、労働者の権利が守られているんだがなあ。そういうのは否定するのね?(笑)】
だから時代に合わない労基法なんて早く改正してほしいし、そもそも今のキャンペーンは労基法の是正が遅れているにも関わらず、とりあえず場当たり的にやっつけちまえ的な不公平な是正勧告に見えてならない。【全然論理性がない。結局、労基への八つ当たりじゃないか!】

労基法の改正は、長時間労働の抑制だけじゃなく、元々議論されているようにその改正が働き方の多様性に対応するものであってほしいと願う。
形ばかり国民のためを思って行っている事だとしたら、好きで仕事をやっている人の制限をし、日本企業の海外競争力を弱める事にもつながる。【海外で競争する前に自国の労働者を守らなあかんやろ。自国の労働者すら守れんような企業に、海外で競争する資格はない。】裁量労働制にしてもどこからどこの業種かどう判断してるのだろうか。その裁量労働制を結局悪用する企業も出て来ている。
この状況を見ていると、今検討されている高度プロフェッショナル制度や裁量労働制の範囲拡大案が多様性にきちんと対応できて使いやすい制度になるかも甚だ心配だ。【オマイラ経営者にとって「使いやすい制度」は、労働者にとっては極めて不利な制度のことが多いので、私はそちらのほうが甚だ心配だがな。】

今はとにかく矛盾だらけだ。
僕の法律知識なんて乏しいから間違っていることを書いているかもしれない。しかし、納得できないことに納得するつもりはない。
戦うべき時は相手が誰であろうと僕らは戦う。それが僕らの業界とこの国の未来のためだと思うからだ。【「労働者の敵たることを堂々と宣言するとは、敵ながら天晴」とはさすがに思わんな。「この国の未来のため」いやいや「この国のオマイラのようなクズ経営者の未来のため」の間違いだろ?ま、幸いにして、エイベックスレーベルに、私の好きなアーティストはいないから、直接の影響は、ほぼセロなのが救いだわwww。】