http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif

橋下が自殺した生徒の御両親に素直に謝罪したのは、まあ良い方だと書いたが、これは意味不明だ。

 

罰せられるべきは現在の教師や教育委員会連中で、これから入る新しい生徒には一切関係無い。どうして受け入れ中止になるのか?こいつは大阪のマキコか?入試するかどうかは生徒が決める事で、募集に集まらなければ中止にするのは判るが、学校側からの中止はおかしい。一つの部の犯罪で全てのスポーツ入試中止とは、戦中の連帯責任か?

 

この際言えば、謝罪した事はマシとしても、大阪市長の仕事そっちのけで国政の選挙活動に没頭し、さらには過去に体罰の肯定※を言っていた橋本、いかにもご都合主義じゃないか?

※自分はスポーツ指導の為の暴力は反対ですが、犯罪に触れるレベルの悪質生徒への罰則の為の体罰は容認派です。

 

賛同頂ければ、応援クリックお願いします)http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif

安倍首相の遠交近攻(特亜包囲網)と富国強兵(円安・日銀・防備)を支持

シナ領空侵犯で状況が変化した尖閣常駐化

韓 国が親米では無く、親中化すれば日本は最前線の過酷な状況に

保守政党乱立で「保守票割れ」が起これば喜ぶのは反日勢力「国境大人でも正解1割

脱原発、節電より増税より朝鮮玉入れの廃止を!

基本知識「元ア メポチで米に大 金献 上&日 本を借金まみれにした男、小 沢一 郎」

 

産経

大阪市立桜宮高校バスケットボール部主将だった2年の男子生徒=当時(17)=が男性顧問(47)から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、橋下徹市長は15日夜、市役所で緊急会見し、市教委に対し、今年度実施予定の同校体育系2科(体育科とスポーツ健康科学科、定員計120人)の入試を中止するよう申し入れたことを明らかにした。市教委は21日までに実施の可否を判断するとしているが、実際に中止されれば、受験現場の混乱は避けられない。

 橋下市長と市教育委員は同日夕、3時間余りにわたり非公開で意見交換を実施し、夜に橋下市長と市教委の長谷川恵一委員長と永井哲郎教育長が会見。

 橋下市長は「体育科の受け入れ態勢が整うまで入試は中止すべきだ」と述べ、市教委に申し入れたと話した。実施されれば受験現場は大混乱に陥るが、「120人の定員を、普通科の増員分として振り分ければいい」と提案した。これに対し、永井教育長は、入試が迫っていることなどから難色を示した。

 一方、市教委と佐藤芳弘校長は同日、バスケットボール部とともに、体罰が発覚した男子バレーボール部について、廃部も視野に、両部の活動を無期限停止することを決めた。