シャトー・メルシャン ももいろ 2019♡ | morieのコップンカーขอบคุณค่ะ日記

morieのコップンカーขอบคุณค่ะ日記

~毎日の生活の中で感じた小さな『コップンカー(ありがとう)』を綴っています~

シャトー・メルシャンのももいろ。ベリーAかな、と思ったら、ベリーAにメルローが入ってる。ベリーAにメルローってどんな感じ??と購入。毎年は作っていないみたいで、近年は3年に一度くらい発売されてるももいろ。山梨にベリーAの樹があり、長野にメルローの樹があるんだろうな。こういうのって大手のなせる業でオモシロイロゼワイン
 
 
ももいろさん、名前は日本ぽいのに香りが日本ぽくない。比率としてはベリーAの方が多いんじゃないかと思うのだけど、明らかにメルローの個性が勝ってる。ベリーAのイチゴやラズベリー的な果実感に、長野メルローのちょっとクセのあるタンニンの感じがあって、思いのほか辛口。キリっとしてる。最初は???だったけど、ちょっとフランスロゼっぽくて良いかもロゼワイン
 
 
色からベリーAが強いかなと思い、塩まぐろやカラスミ、おでんと鍋。でも、おでんとはちょっと合わない気がする…メルローの欧米っぽい華やかさが出ちゃうロゼワイン
 
 
うちのおでんは、東京のちくわぶやら静岡の黒はんぺんやら、じゃがいも、ソーセージも入って、だしは江戸っ子だけど関西風という、ま、美味しきゃいいじゃん♪的な節操のないおでん鍋。関東風おでんならももいろとも合ったかも真顔
 
 
二人家族じゃ翌日までおでんは続く。おでんのお供に、お友だちからカラスミを3種いただいて、うちにあった宮崎のカラスミと4種食べ比べ。宮崎のはイチバン荒く、沼津のは魚卵感強くでもちょっとザラ付きと脂感がある。大分の焼酎のは筋子っぽくて血抜きの問題かしら。塩つよめ。自分でも寿司屋に勤めてたときときどき作ったけど塩の塩梅すごーく難しいのよね。でもこれはどんなお酒がきても負けない気がするな。同じく大分のちょっと珍しい日本酒と西京味噌カラスミはまろやかなめらかで奥まで均等に味が入ってる。味噌の味なのか本体の味なのかわからないけど美味しいなぁと思いました。いつも貴重なものをありがとう!
 

 
マニアックなカラスミくれたお友だちの出身地、山形県鶴岡市。山形の芋煮といえばずっと醤油味の牛肉だと思ってたのだけど、鶴岡は違うらしい。豚肉と味噌。ネットレシピを元に早速やってみよー鍋
 

 
里芋、豚肉、厚揚げ、長ネギ、しめじで作ったのだけどよかったかな。ゴボウの入るレシピもあったな。味噌は自家製の豆味噌と麦味噌を合わせた。もっと濃くてもよかったのかな、といろいろ疑問。今度しっかりレクチャーいただこうメモ
 
 
そして、残りのももいろは肉の桑原さんでたっぷり豚バラを購入してサムギョプサルでロゼワイン
 
 
テーブル周辺も脂飛びをしっかりガードキラキラ
 
 
今回は桑原さんのオススメでいつもより厚めに切ってもらったので食べ応えしっかり!肉の旨味がしっかり味わえてよいかも。ももいろもおでんよりサムギョプサルの方がよかった気がするなロゼワイン