お久しぶりですキョロキョロ

いやぁーネタがない。ネタがない。


仕事は閑散期になり、休みは多いものの楽しいこともないショボーン


休みの日は大概、Audible聴きながら歩いてピラティススタジオまで行き、レッスン受けて帰ってきて。


娘と2人暮らしでは大した家事もなく。

高校生の娘はすっかり自分の世界で生きてるので、一緒に何かすることもなくなって悲しい


毎日なんとなーく、目的のない日を過ごしている気がして真顔


老後!?ってな生活です。


ランニングをしていたので、ブログフォローしている方はランナーも多く、その生き生き頑張る皆さんを見ていると、目標とは言わずとも自分も何か目的を持ちたい!


この一進一退の膝の状況でランニングするのは、また痛めそうな気がするし…


それを何とかしたいと始めたピラティスは、確かに背筋が伸びて、ブヨブヨになってしまいそうなお腹をかろうじて引き締めてくれてはいますが…


今のところ、膝には良くも悪くも影響はありません。


では、何がしたいんだ?

と自分に問うてみたところで、何も思いつかない。


仕事については、これ以上稼ぐつもりもないし、資格も活かせているし、今の職場に特段の不満もない。


暇だから久しぶりにハンドメイドでも音符と、去年買ったリバティプリントでシャツを作っていたら…途中でミシンが壊れたドクロ

 

15年前に買ったJUKIのドレスメイク。最近でこそ、年に数回しか使いませんが、娘が小さい頃の服は、ほぼこのミシンで作ったようなもので、だいぶお世話になりました。


一度の修理を経ているので、もうこれは買い換えですねガーン


ミシン買い換えたところで、もう娘の服をガンガン作ることもないしなぁー。ないと困るので、買い換えはしますが、新たな楽しみや目的とはならないかなショボーン


子育てにひと段落すると、みんなこんな感情を持つのかもしれませんね。


まだまだ何かやれる気がする年齢だから、今の生活に不満は無くとも、さらに何かハリらしいものを求めてしまう。


娘いわく

「もっと友達ができるような趣味を見つけたらいいんだよ!」

それが何か思いつけばいいんですけどねえーこれがなかなかアセアセ


しばし悩み模索します真顔


お弁当記録

5/20


ウインナーとピーマンしめじのケチャップ炒め・煮卵・ベイクドポテト


体重増加が止まらない娘。

さすがに気にしだして「お弁当箱小さくして!!

と私のお弁当箱を奪われたガーン


私のは、以前娘が2段弁当で使っていたものの1段だけでちょうど良してへぺろ