《ラ・コリーナ近江八幡》

 

前回の下見の続き...

テイクアウトしたサンドウィッチを草津市立水生植物公園で食べるのは若い衆向きかな~?

雨天時には...アララ...となるリスク大。

費用は多少Upするけれど 名勝庭園を眺めながらお重の弁当を食べる案も検証しとこうと...琵琶湖対岸の 坂本へ。

瀬田界隈の店は既に満員御礼らしいんで。

坂本は比叡山延暦寺の里坊も並ぶ 日吉大社の門前町やでね~。

穴太衆積みの石垣が美しい 重要伝統的建造物群保存地区ならば、年配の会員さんや日本史に興味がある外国人参加者にもうけるはず。

石山寺から サンド屋に寄って受け取ってから 参加者に分配して植物公園に入る迄の時間と、石山寺から坂本の店へ入る迄の時間が ほぼ同じなんでね。

団体客用のメニューは 一般メニューとは違うので試食はできんけど

ジジイは 1980円の茶そば&ちりめん山椒ご飯のサービスランチをトライ。 

胡麻豆腐も湯葉の和え物やら えび豆...などなど。

連れ合いは同じお値段の 湯葉柳川鍋ランチを わしわし...で 店の料理の傾向を探る。

赤こんにゃくと胡麻豆腐としめじの山椒煮も付いて....なるほど。

モニターになってもらった連れ合いに ご意見を聞けば...
絶対 和食に決まってるやん...やて。
 
《2016年10月の写真》

やっぱね~。 

ランチタイムは85分間を予定しとるんで ちゃっちゃと食べた人は 日吉大社や滋賀院門跡へも行けるのがエエよね~。

8年前の拙ブログ記事ですが 街はそう変わっとらんやろし。

次の3枚も8年前に撮ったモノ。

梅雨入り前後なら青紅葉がもっと鮮やかなはずやろし。

坂本から 「たねや」さんが運営するラ・コリーナ近江八幡までの 移動時間も 日曜午後の同時間に琵琶湖大橋ルートを車で走って測定。

....結果は 48分間。

日曜の午後2時半頃は 人で混雑しとるし...

映えスポットで写真を撮って お土産を買って トイレに行く時間があれば十分やね~。

これから田植えが始まるのかな?

以前来た時には無かった建物が その向こうにドーン。

さっそく中に入って

バームクーヘンを作る厨房施設を見たりして...

ジブリ映画の世界のような園内をぐるり回って

食パン買おうとしたけれど....あららのSold out!

まあ、下見なんで....気にしない気にしな~い。

で、リーフパイだけ買って サラバじゃ。

ここから 地元公民館までの 所要時間を実測してみて...下見は終了。 

下道だけで80分間で帰着、 

彦根IC‐関ケ原ICを高速利用すれば 10分だけ短縮可能かあ。

てな訳で、これを元に打合せをした結果、坂本経由案に決定!

予め空きを確認していた店の予約もできたし、「光る君へ」大河ドラマ館への団体入館の希望時間予約もとれたし... やれやれのホッ。

 

家に帰れば... 愛猫がいつも通り キッチンのシンクで水を所望するんで

ポタリポタリ。

ジジイも...猫になりたい。