《竹の丸 離れ2階から望む天守閣》

新幹線のE席に座る度に 車窓から掛川城の天守閣を探すのが常だったジジイ。

この度 ヤマ友と東海道歩きをしようぜと掛川に来たんで...念願の掛川城へGo!

急速に天気が回復した先週金曜午後のコト。

外堀の役目を担う逆川(さかがわ)は増水して泥色...

そこに掛川桜がピンクの色を添えて...不思議な趣。

Zoom up

三の丸広場から本丸方面をカシャ。

天守閣 Zoom up

三日月堀の端から

本丸から

そして天守丸へ入って

天守を見上げる。

唐破風と火燈窓が美しいね~。

平成5年(1993年)木造で復元された天守閣は もう30年の歳月を経て堂々の風格やん。

これに1991年復元の白河小峰城三重櫓

1993年復元の白石城大櫓

2004年復元の新発田城三階櫓

2004年に竣工した四国の大洲城の天守を加えて  木造復元5城。

 

掛川城のパンフには「日本で初めての木造天守閣を復元」とあったけれど...

天守機能の櫓ではなく天守閣と名がつく建物として初というコトですね。

印象的だった 三角形の石落とし

天気がみるみる回復して 気温もどんどんUp

熱にやられたか...憑かれたように天守閣写真ばっかりカシャカシャ。

現存御殿四つの内の一つ掛川城二の丸御殿の大書院から

御殿玄関脇から

四足門の下から

青空の下、三日月堀の横から

二の丸美術館前から

大日本報徳社の横から 

竹の丸 旧松本家住宅 離れの二階から

竹の丸書院前庭園から

ステンドグラス美術館前から

二の丸美術館下から

二の丸茶室前から

17時にまたもや四足門の下から

この後 夜に合流したヤマ友と 翌日の朝7時過ぎに またまたトコトコ。

朝日が当たれば趣も変わる。

朝は 城も清々しく感じられますね~。

汗ばむ陽気に桜の開花が進む進む

ネモフィラの花壇から

二の丸美術館前から

図書館前から

竹の丸書院前庭園から...てな具合。

1590年に掛川城 城主となった山内一豊が造った天守閣。

その復元をとことん見回してきましたよ。

 

祝!掛川城天守閣開門30周年のパンフには

「振り返れば城がある 桜に映える掛川城の春」

ホント 城下町のシンボルは やっぱ天守閣ですよね~。

 

《掛川城ネタは続く》