先週土曜からの7 daysが 今年の春の彼岸。

そんなコトもすっかり忘れて 雅楽の先生主催の雅楽部活に 各務原市の手力雄神社へ行ったり、関ケ原古戦場記念館でガイドしたり 孫の誕生日焼肉パーティしたり....。

そんな小忙しい週末が終わり...ホッと一息。

 

昨日は 長男ファミリーと墓参り...てなプランもあったけれど...

遊びに夢中で...すっかり忘却の底。

こりゃいかんと、今日はファーマーズマーケットで仏花とお供えを買い、その帰りに伊吹山をカシャ。

今年は 頂に雪を少し残すだけとなった暖かさかな。

養老公園のソメイヨシノは まだ蕾ですが 咲き始めた品種がチラホラ。

「ソメイヨシノの開花は...2月1日からの毎日の最高気温の総和が600℃となる日... の法則」てなコトを 某お天気キャスターが言うとったけれど....

西美濃観光ガイド代表者会議がある頃に 満開やとエエなあ。

昔 子供たちが通った小学校の脇へ 車を走らせると....

やっぱりね。

薄ピンク色の エドヒガンザクラが 咲いていましたよ。

大正2年(1913年)開通の養老~大垣~池野 区間から、1919年に南は桑名 北は揖斐まで延伸したのを記念して植えられたんやとか。

つまり 樹齢百年越えの桜。

沿線の桜の中では ダントツの桜やと思っとります。

現場到着の数分後のコト...

タイミングよく10時7分頃に大垣行きの電車が通過し...後ろ姿をカシャ。

で、冒頭写真は10時12分過ぎに通過した桑名行きを撮ったモノです。

先日upした自宅近くのカワヅザクラ(河津桜)は 既に葉桜となるも

その並びに今度は ウスズミザクラ(薄墨桜)がパッと咲いとったがや。

季節は 巡るグルグル。

ちょいと寄り道はしたけれど、

自宅に咲く花々もちゃんと加えて 仏花を整え...

連れ合いを伴って 実家があった集落の墓地へ。

(うちの墓石は写してませんけど)

奥に見えるソメイヨシノの蕾は膨らんできたものの まだまだ。

でも、ヤドリギがチアリーダーのポンポンのようで面白い構図...

なんかウキウキ。

作法通りに 墓参りをして

家の仏壇前でも ちゃんと日常勤行の読経をして....、スッキリ。

 

宗教的なコトを何かと嫌うジジババが多くなった風潮の中、

あまり深く考えず 歳時記やと思って生活の中でルーティン化すると  

抵抗なくなりますよね~。

坊さんに頼んで 読経してもらう訳やなし。

....お金は そんなにかかりませんので。

 

客観的に振り返ると...恥ずかしながら 完全に ジジイの生活やん。

でも 満足や~ん。