インターネット経由でOpenOffice.org 2.3を利用できる。OpenOffice.orgをダウンロードしてインストールする必要はない。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/13/news033.html


オープンソースのソフトがWEB上で利用できるようになると、ここのパソコンにソフトをインストールする必要も無くより便利になってきますね。ひとり勝ち感のあるマイクロソフトの支配から抜け出せる日を楽しみにしております。




ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

起動しなくなったPCからデータを救出
http://www.losttechnology.jp/Tips/filerescue.html

ハードディスクが物理的に壊れたのでなければ、中にある重要なファイルを取り出すことは可能。PCのケースを開けて内蔵ハードディスクを取り外し、別 のPCへ接続してデータの救出をしたりすればよいのですが、2台以上PCを持っていないとそのような救出方法は使えません。ここではCD-ROMドライブ から起動できるLinuxディストリビューションの1つであるKNOPPIXを利用して救出する方法を説明しています。




ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ



knoppix

このディスクトップどうでしょう!少々ぼけてますが......
本日はじめて使ったので良くわからない事ばかりですが。
なんか面白そうです。オセロゲームをやってみました。

オセロ

KNOPPIX(クノーピクス)は、ドイツのKlaus Knopper氏がDebianGNU/Linuxベースに開発したCD-ROM1枚で起動するLinuxディストリビューションです。CD-ROMのみで起動するのでハードディスクにインストールされている環境に依存することなく確実に同じ環境を再現することができます。
日本では独立行政法人産業技術総合研究所 (以下、産総研)がKNOPPIXの日本語化を開発しており、日本語版の配布やKNOPPIXに関する情報を発信をしています。
KNOPPIXの入手方法としては、雑誌や書籍の付録CD-ROMや、産総研のWebサイト からKNOPPIXのISOイメージファイルをダウンロードすることができます



ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


突然のメールで失礼いたします。
私は、2008年1月10日発売の宝島社発行ムック
『スグ使えるExcelテンプレート2600本』
の添付CD-ROMに収録いたしますExcel関連ソフトの
選定・収集を担当している****というものです。
よろしくお願いします。

今回メールいたしましたのは貴殿のフリーソフト
******************************

ソフト名:簡易経理 H19 02 18Ver.1
ソフト名:指定保存アドイン 1.01
作者表記:morichan

******************************
を弊誌誌面にて紹介させていただきますこと、
あわせて添付CD-ROMに収録させていただきますことの
許諾を頂けますようお願いするためでございます。

もし許可をいただけるようでしたら、
12月13日(木)までに御連絡いただけますよう、よろしくお願いします。
また、ご連絡したバージョンよりも新しいバージョンがある場合、
合わせてご連絡いただければ幸いです。


またまた即効でOKを出しましたひらめき電球



ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


FONスタート1周年記念


FONルーター 無料キャンペーンを実施!


フォン・ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:アントニオ・フエンテス・アヤラ、以下 フォン・ジャパン)が展開する無線LAN共有サービス“FON”は、昨年12月4日の日本でのサービス開始から本日で1周年を迎えました。そこで、サービス開始1周年を記念し、FON専用の無線LAN共有ルーターを無料・割引して販売するキャンペーンを実施します。

<キャンペーン概要>
■内容:通常1,980円(税込)の「La Fonera(ラ・フォネラ)」を無料にて提供、3,800円(税込)の「La Fonera+(ラ・フォネラ・プラス)」を500円(税込)で販売
■期間:2007年12月8日(土)00時00分~12月9日(日)24時00分
■購入方法:FON webショップ(URL:https://www.fonshop.jp)にて申し込み、購入受付け。送料・手数料(945円、税込)は購入者のご負担となります。


http://blog.fon.com/jp/archive//ieaeaaafonaaaacaaaaaaaaaaaa.html

La Foneraは、インターネットへの接続をワイヤレスに楽しめる小型無線ルーターです。La Foneraを使うことによってFONコミュニティーへの参加ができます。La Foneraは二つのSSIDを持ち、一つをセキュリティで保護されたMyPlaceに、もうひとつを開放されたFON APとして使い分けることができます。さらに自宅の中だけでなく外でも、La Foneraを使うユーザーのアクセスポイントから、日本に限らず世界中どこでもインターネット接続が行えます。

La Fonera

La Fonera+
は、1. イーサーネットポートが2つ、2. 2種類のアンテナを持つ、3. LEDライトのカラー化、数の増加
の特徴があります。

La Fonera+




ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


無料動画を配信している「Gyao」の使い勝手が著しくアップします。

タイトルがツリー表示される本体ウインドウ

タイトルツリー
タイトルがリストで見れるので、視聴したい番組が簡単に選択できる。
タイトルリストは自動取得してくれる。また、再生は、Media Playerを使用することができます。

詳細は、作者のページ 及びネットランナー紹介記事GyaoReader+ 参照




ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


http://www.e-college.fdma.go.jp/top.html
 東海地震の切迫性がいわれ、東南海・南海地震や首都直下の地震については被害が甚大なものとなることが予想されていることから、 「防災・危機管理e-カレッジ」は、地域住民の方々、消防職員・消防団員、地方公務員等の方々に、インターネット上で防災・危機管理に関する学びの場を提供することを目的としています。
● 大地震を3日間生き延びる!
 災害が起きたとき、身を守り、被害を拡大しないよう行動するために、また、普段の備えについて考えていくためには、災害についてリアルなイメージを持つことが大切です。
  本コースでは特に、大地震を取り上げ、起こりうる具体的な状況を「地震発生時」「6時間後」「1~3日後」と時間を追って示し、「あなたならどうする?」という質問形式で展開していきます。質問に答えながら、災害イメージを具体化し、大地震に見舞われたとき、いかに身を守るか、3日間生き延びるためにどのような準備が必要か考えていきましょう。

そのほか、いろいろなコースがあり、わかっているようでわかっていないことが動画で学べます。一度のぞいてみてはいかがでしょうか?




ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


NXPowerLite 3(NXパワーライト3)は、
重いMicrosoft Officeファイル(パワーポイント、ワード、エクセル)を
ドラッグ&ドロップするだけで、ファイル形式はそのまま、
最大95%も圧縮・軽量化するソフトウェア。

Officeファイル内に貼り付けられている重い画像データ等を、それぞれに最適な方法で圧縮することにより、これまで圧縮ソフトでZIPやLZHに圧縮しても小さくならなかったファイルの容量を、最大95%、つまり20分の1に圧縮・軽量化します。

しかも、圧縮・軽量化後もファイル形式は変わらず、拡張子も .ppt / .doc / .xls のままですので、解凍ソフトなども必要とせず、そのままPowerPoint、Word、Excelで開いて編集することができます。

NXPowerLite 3で重いOfficeファイルを圧縮すれば・・・

メールに添付してもエラーにならない!
ハードディスク容量を大幅に節約!
ネットワーク負荷・コストを削減!
スペックの高くないPCでもPowerPoint、Word、Excelの動作が軽快に!

http://www.nxpowerlite.jp/


体験版をダウンロードして、試してみました。

733 KBのパワーポイントファイルが231 KBになりました。





ランキング集計中ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ