こんばんは、森野たかまさです(^○^)


通常国会が閉幕しました。


広島市では、逆に6月議会が開幕しました。



毎日仕事をしている方々からすると、「何故ずっと議会は開いていないのか?」とお思いになられるのではないでしょうか。


もちろん、閉会中も議員は地域の陳情処理や視察など、ちゃんと仕事をしている訳ではありますが、わざわざ閉会する必要はないのではないかと私も思います。


特に国会では、閉幕すると提出法案が廃案になる「会期不継続の原理」があり、その国会で議決されなかった法案は、原則的に次の国会へは引き継がれないので、しばしば審議日程の先送りなどが、政治的手段として用いられます。


その駆け引きが面白いのだと、国会ウォッチャーの玄人は言われたりもしますが、本質的な論戦での駆け引きではないので、いらないと思います。



当たり前の慣例を疑ってかかることこそ、若者の役目。


バカにされようとも、「慣例だから」「常識だから」に捉われず、しっかり問題提起をしたいと思います。

{687A3345-7C4E-4E5E-B55E-438F63F20CE6:01}

******************
森野たかまさ後援会
〒731-5114
広島市佐伯区美鈴が丘西5-13-9
TEL090-4804-1869(森野携帯)
FAX082-521-9448
E-mail moricafe1205@gmail.com
******************