大田区最大の区民活動の祭典
【NPO・区民活動フォーラム】五感で感じる大田パワー開催❗️

本日は大田区最大の区民活動のお祭り!
NPO・区民活動フォーラム開催中です!
昨日は、参加団体交流会が開催され、多摩川氾濫を想定した避難所運営ゲームを通じて、団体を超えて協力し合う交流会が開催されました。

開会式では、松原区長より大田区は総世帯数で
55%が一人暮らし、結婚世帯が25%、3世帯が4%と核家族化が進んでいる。
との挨拶に、地域の繋がりの大切さを改めて実感します。

大田区・社会福祉協議会共催
中島寿美会長〉コロナ禍で人と人との繋がりが遠ざかってしまった。失業率・貧困、生活福祉基金特例貸付を行っている。
フードドライブ 家庭や企業からの未利用食品の活用、生活困窮者 こども食堂の課題についてご挨拶を頂きました。

大田区の地域力の要である、NPO・区民活動団体は、行政では届かない、きめ細やかな地域の課題に、日々向き合い、活動して頂いています。

地域共生社会の実現に向けて、地域の課題を他人事ではなく我が事として、
誰もが安心して暮らしていかれる大田区の実現に向けてー
大田区で活動するNPO・区民活動団体の発表の場であり、活動紹介の場であり、何か地域のために活動したいと願う区民の皆様との出逢いの場です!

ぜひ、NPO・区民活動フォーラムにお出かけください🌈