【娘と文化の秋デート】平和島グルメいさりび→21時にアイス
保育園帰りに娘と「大田区しょうがい者文化展」の素晴らしい作品を鑑賞して、

習い事の書道へ。来年の小学校入学を前に、ひらがなとお名前の練習をしました。
普段のお絵描きは左利きですが、毛筆の準備に、
右手でも上手に字が書ける様になってきました。



お隣の被講の調べを聴きながら、お習字を終えてお兄ちゃん達に教えて貰いながら神様カード。
遊びながら、日本の古事記の神々に親しむ時間を頂きました✨

帰りは【大田区で2番目に魚が美味い❗️いさりび】さんへ。
一品一品のボリューム満点のお料理!かのんも大好きな
◯お刺身盛り合わせ。このボリュームで990円と美味しさもコスパも最強です!



◯ つくね”は、一つがハンバーグの様なビックサイズ!ママと一つづつかと思いきや、
あっという間に2つ完食してしまう6歳児💦





◯ 稲庭うどん 薬味が多彩で、イカ天・肉そば・玉ねぎ・胡麻油・山葵・生姜と、6つの味変が楽しめました。



先月19年を迎え、長年地域で愛されている
「いさりび」さん。ご馳走様でした❗️
10月30日には、大田区出身のオーボエ奏者、三木サトルさんのライブも楽しみです♪

食後は、自転車で通って気になっていた
【21時にアイス】
夕方から開店する謎のアイス屋さんにわくわく♪



ミルクの優しい味わいのソフトクリームに、モンブランや抹茶等、多彩なデコレーションでパフェのよう。
娘はマンゴーナタデココ🥭
ママは栗のモンブランを注文。



かのんの美味しい笑顔がいっぱいの文化の秋デートでした🍁