子ども達の笑顔が輝く大田区を!【大田区子ども条例に関する学習会】8/27ぜひご参加下さい🌈

昨夜は「おおたっ子条例を考える会」オンラインミーティング。

昨年東京都は、「東京都子ども基本条例」を制定し、国の子ども庁に先駆けて“子ども政策連携室”を立ち上げ、局横断的な子ども施策の推進に取り組んでいます。
また、23区では「子どもの権利に関する条例」を制定した豊島区の取り組みなどの事例から、子どもの権利について学びます。

全ての子ども達の命が尊ばれ、子ども達の笑顔が輝く大田区を目指して、大田区の子ども・子育てに携わる皆様と横のネットワークづくり、子ども達を地域で見守り育む緩やかなつながりが出来ればと願います。
ぜひ、下記よりお申込み下さい。
ご参加をよろしくお願いします🌈

◯ 参加費無料

■こども条例に関する学習会
「東京都こども基本条例」
「豊島区子どもの権利に関する条例」 
 に学ぶ
ゲスト
 東京都 人見志のぶさん
 豊島区 小澤さおりさん 
コーディネーター
 林大介さん

日時 : 2022(令和4)年
 8月27日(土)13:30~16:00
会場 : 大田区立消費者生活センター 2階 大集会室(蒲田5-13-26)
参加費 : 無料
(ただし、定員60名。申込先着順)
申込 :http://mail-to.link/m8/3spo03

2021(令和3)年3月に
「東京都こども基本条例」が、
また、2022(令和4)年6月に
「#こども基本法」が制定されたことを機に、こどもに関する政策の動向を学び、大田区でのこども条例の必要性を考えます。

東京都議会の全会派一致で可決成立した
「#東京都こども基本条例」に規定されていること、また、同じ東京23区(特別区)の
「#豊島区子どもの権利に関する条例」により起こった変化などを、それぞれ担当の課長から伺い、こども政策の専門家のコーディネートのもと学びます。

大田区でこども・子育てに関わる活動をされている皆さんとともに学び、こどもの人権が尊重される大田区となるよう力を合わせていきたいと考えております。

#大田区家庭地域教育力向上支援事業
(大田区教育委員会)として開催します。