6月23日今日は、午前中は地域の区民相談
お昼は、選挙ハガキをお届けに中野事務所へ。
午後は、都庁で都民相談を伺い、担当局の皆さまと政策懇談。
仕事帰りは、東京ビックサイトへ。
日本最大級のものづくり展示会
【日本ものづくりワールド2022】開催中です❗️
全国から、1,210社が、ものづくり技術を披露しています。
自治体もとても力を入れていました。

大田区ともものづくり連携をしている、山形県長井市。山形県ブースもとても目を惹きます。
都道府県のブース、



都内自治体では、品川区・江戸川区、荒川区、葛飾区も大きなブースでとても力を入れていました。





大田区はと云うと、自治体の出展は今回は無く、
下町ボブスレーでお馴染みの株式会社マテリアルさんブースへ!

スタイリッシュなブースで、アルミ加工技術のご紹介、コロナ禍でも、高性能検査機器を導入するなど、設備投資をされています。



東京都中小企業振興公社ブースでは、大田区より


・小松ばね工業株式会社
・大森クローム工業株式会社
・城南ネット21東京都城南地域経営者交流会
(株式会社城南村田・テック大洋工業株式会社・株式会社セライズ・平和工業株式会社)
・株式会社玉川パイプ
さんが出展されていました。


東京都では、中小企業中小企業の設備投資、コロナ禍の事業転換、事業継承など、支援メニューが多数あります!


また、ウクライナ危機や原油価格の高騰により電力の逼迫が懸念されている中、事業所への再エネ設備の導入を拡充しています。
事業所の再エネ・創エネの導入支援も、ぜひご利用下さい❗️