【私立学校のいじめ問題は東京都いじめ相談ホットラインがあります!】ぜひご相談ください。
区議時代からいじめ問題に取組んできましたが、
私立のいじめは区市教育委員会が動けず、当時ご相談頂いた方は、弁護士さんにも相談しましたが、退学して区立中学校に転校したお子さんもいました。東京都生活文化スポーツ局私学部が指導・助言を行なっています。

先日は、委員会にて被害児童・保護者に寄添う真摯な対応を求め質疑を行いました。

【東京都教育相談センター】
では公立・私立問わず相談を受け付けています❗️

【相談ほっとLINE @東京】中高生限定LINE相談
ぜひ友達登録してご利用下さい!

◆「ネット・スマホで困ったら・・・」
 相談時間:15時~21時(日祝を除く)



◆「生きるのがつらいと感じたら・・・」
 相談時間:15時~23時



◆「話してみよう 子ども専用」
  相談時間:15時~23時
  ご利用の前に:https://ijime.metro.tokyo.lg.jp/sns/



◆「若者総合相談」
 相談時間:11時~23時(日曜、年末年始を除く)



【教育相談一般・東京都いじめ相談ホットライン】
いじめ・学校生活定例化家族友人関係の相談について、都内在住・在籍の幼児から高校生、保護者・親戚・教員の方まで、24時間フリーダイアルでご利用頂けます!
0120-53-8288

【学校問題解決サポートセンター】
学校や区市町村教育委員会等に相談しても解決しない問題について、公立学校の保護者からのご相談も受け付けています!

保護者対象
03-3360-4195 (平日 9:00-17:00)

1人で抱え込まず、ぜひご相談ください❗️