「ワクワクイベント」ふざけないで❗️
優先すべきは、お金のある人が楽しむ為の割引じゃ無い。本当に困っている国民に目を向けるべき!

3回接種した義母が陽性。接種も感染は止まらず、
受験前に接種した知人の娘さんは、接種後に頭痛を訴えて脳出血で救急搬送されましたが
「因果関係無し」と何の支援も無く苦しんでいます。ワクチン後遺症の検証も不十分です。
「ワクワク」接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ(FNN)
 昨日も地元で多くの生活相談。
コロナ禍で飲食を中心とした職を失い、高齢女性の貧困・困窮は深刻。
昨日お話を伺った方は、2年前から窓口に相談に行っていたが、2年間放置されてきた。
都内に安心できる終の住処は多く無く、特養・軽費老人ホーム。良質な無料低額宿泊所を探すも区内の空きが無い。
優先すべきは、お金のある人が楽しむ為の割引じゃ無くて、
期間限定でも緊急対策として高騰する資材原料に苦しむガソリンの値下げや、消費税減税。
生活の下支えこそ必要❗️
「年金下げるから5000円給付」給付事務に何百億もかけるバカバカしい場当たり的な政策じゃ無く💦

竹中平蔵の規制改革以降、分厚い中間層は、安くていつでも解雇出来る非正規雇用に置き換えられ
日本人はどんどん貧しくされてきたのは、
明らかに自民党政治の失政だ。
更に、今食の安全まで外資に売り渡されようと
法改正がどんどん進められているが、種子法廃止・種苗法改正・水道民営化法もほとんどマスコミで報じられていない💢

いつも海外への支援は早いのに(政府機150定員に20名とパフォーマンス感満載だが💦)
なぜ、多くの困っている国民への支援は検討ばかりで進まないのか。



「Goto」「ワクワクイベント」利益誘導や中抜きばかりで、
候補者はタレントばかり。
これでは政治の信頼は得られない。悲しくて涙が出る。
現場は本当に疲弊している。現場で本当に困っている声に手を差し伸べる政治を❗️

国が国民を守らないから都から変えていきたい!
都議会住宅政策審議会での住宅セーフティーネットの拡充、生活困窮者支援。生活の現場である地方自治の現場から、取り組んでいますが、

安倍のマスクの廃棄なら6000万円に、
結局送料・事務手数料で5億円の出費。
国政のあまりに危機感の無い失政に軸地たる思いです。
#ニュースと政治
#政治は生活
#ワクワクイベント
#安部のマスク
#ワクチン後遺症

「女性の貧困・ホームレス化」

「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した20代男性
「ワクチン後遺症」