【子ども達の創造性と自主性を育む”遊び“の大切さ】

今朝は友人の三井みわこ前千葉市議と「子ども達の創造性と自主性を育む公園づくり、遊具」をテーマに語り合う!

千葉大学工学部との産学連携で、次世代型遊具の研究の取り組みをお話し頂きました。


子ども達は、遊びから全身を使って、様々な五感を身につけていきます。

Twisty 不思議ラダー』は、

・遊びの創造力・自主性を養い、

・身体能力の向上、

・空間認知能力・平均感覚の向上

・形状や体の動きを考える力を育む

・遊び方の創造を通じて社会性を育成するとのエビデンスを伺いました。


登ることが大好きな娘❤️遊ばせてあげたいなぁ!


国交省によると、全国的に設置から30年以上を経過した公園遊具が6割を超え、

改修予算も厳しい中で、千葉市では地域の企業からの寄付を募り、税制優遇を行う事で、公園遊具改修の予算を得ているとの取り組みが、とても良い取り組みであると感じました。

ちょうど先日、同僚のお子さんが児童館で老朽化した滑り台で足を怪我したばかり😢

現場からは予算が無く、買い換えることも難しいとの声が聞かれます。


東京都では、都民ファーストの会の龍円都議の提案から、障害のある子もない子も、共に遊ぶことの出来る【インクルーシブ公園】の設置に取り組んでいます。


また、学校・学童の備品の老朽化している現場の状況に対しても、

東京都として自治体の取り組みを支援していかれるよう

子ども達の、豊かな学びと育ちを支える

多様な公園・遊びの環境整備に取り組んでいきたいです🌈