【こども達の笑顔を守りたい!#投票に行こう】
おはようございます!
いよいよ、参議院選挙戦も残り3日となる中で、マスコミが殆ど選挙の事を報道しておらず、【参議院選挙に関心があるー僅か30%】
今回の選挙は、改憲勢力が2/3を上回れば、安倍総理が憲法改正に歩みを進め、消費増税10%にお墨付きを与える重要な選挙で、
投票に行こう!野党に投票しよう!を呼びかけています。

しかし今回【誰に入れたら良いかわからないし、選挙行かない】と云う声を多く聞きます。

「選挙行かないから選挙券捨てちゃった!」と実家の母が言っていたので

「消費税を上げねば財源がないと言いながら、アメリカの戦闘機100機買い、年金はマクロ経済スライドで2040年には、2万円も下がるけど良いの?

選挙に行かないと、10月消費税10%増税に賛成していることになるけど良いの?

レイプされて訴えても、総理のご友人だと逮捕状が取り消しになり、「年金100年安心はどうなったんですか?」と総理にプラカード掲げた一般市民が警察に連行されるアベコベな国で良いの?

自公改憲勢力が2/3を上回ると、平和憲法が変えられて子ども達が戦争に行くかもしれない日本になっても良いの?

「老後2000万円が足りなくなる」と報道されるも、政権に都合の悪い提言は受け取らず、
多くの国民が不安を抱える年金一元化をおざなりにして、自民党は議員年金を復活させようとしているけど良いの?」と聞くと

期日前投票の場所を調べていました。

【期日前投票は、投票券が無くても、住所と本人確認で、手ぶらで投票出来る❗️】事も知らなかった母。

金融緩和で麻痺させられていますが、実質賃金はこの6年間下がる一方、10月に消費税増税が行われれば、経済は危機を迎えると危惧します。
そして、景気と外部的要因に税収を大きく左右される都議会も、人事ではありません。

残り3日【#投票に行こう❗️】【#野党に投票しよう】
を呼びかけねばと思います。

こどもも、障がいのある方も、高齢者も、
誰も切り捨てられる事なく
誰もが自分らしく生きられる社会であって欲しいから!

参院選特集・政策比較表を掲載中!投票日は21日(日)!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
7月4日公示、7月21日投開票の日程で行われる第25回参院選。今回の選挙から参議院議員の定数が6人増えるため、改選数は124となりました。関連ニュースや各党の政策比較、候補者、選挙制度の解説などをご覧いただけます。

特集「参議院議員選挙2019」
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4065038/1491KFkdD160_3316/065038_190718002.html

参議院議員選挙2019「重点政策・公約比較表」
http://r34.smp.ne.jp/u/No/4065038/KFSyGIkdD160_3316/065038_190718003.html