大森まちづくりカフェ【まちカフェ夜学記念すべき101回】
『大好き!あの街 この街〜京都・パリ・フィレンツェ』と題し、話題提供者は理事の福野さん!
私は幼い頃、兼高かおる世界に旅に憧れ、学生時代はバイト代を貯めては世界遺産を旅し、初めてフィレンツェに降り立った際のタイムスリップをして中世に来てしまったかの様な感動は今も鮮やかに覚えている。
一方、日本に帰ってくると広告看板が色の暴力の様に景観を壊し、日本は素晴らしい歴史を有する国なのに。と残念に感じる。

引っ越し歴28回❗️世界の名都市を見てきた福野さんの大森愛に溢れた眼差し✨
「大田区は、京都やパリ・フィレンツェに遜色ない文化豊かな街」とのお話に、
改めて地元大森に息づく馬込文士村の素晴らしさと、私たちも、もっと地域の文豪の作品を読まなきゃ!と気付かされます。

【縦軸に、好きな街々の印象 
横軸に「人材の群生」の視点から眺める】

街の魅力は、まさにそこに暮らす人々の魅力

そして、多彩な文豪達が好んで住んだ 大森馬込という街の魅力

武蔵野崖線から、国分寺崖線
【魅力ある街は表情が豊か】
・多面的で単調単一では無い
・文化芸術が盛ん
・観光の魅力
・産業工業も強い
・人情が濃やか

川端龍子記念館、郷土博物館、文化の森、池上本門寺という仏間

鵜飼 修代表より〉
大森まちづくりカフェが立ち上がって15年。
福野理事の見識と視野の広さとユーモア。
カフェだけどカフェはやっていない。
「まちづくりの人材育成の場」としてのまちカフェ。

あやさんより
フランスのスパークリングワインで乾杯✨

栗原さん〉2011年から公開講座

加藤さん〉その土地に住んだ生活者の視点。
武蔵野台地と国分寺崖線、
本郷台と池上台、地形的な背景で文豪が集う
その土地とそこに住む人の関係。

・人材の群生、良い都市づくりに共通する目的。

・シンジさん中央〉夜学に参加するたびに違う街の魅力に気づかせて頂く

大田区生涯学習のクラスメイト
馬込で50年。坂の町の比較。坂の街が好きで住んだが、高齢化で生活支援の必要を感じる。他の坂の街はどうしているか?

木村さん 京都造形芸術大学
人の群生と街の魅力
市民活動が群生するサンフランシスコに住んだ。

大森本町の方
アメリカのコロンバス

福野さん〉商社で製造業への親和
引っ越し28回だが、どこに住んでも住めば都と思って楽しまなければ勿体無い。

布施ろくろうさん〉
街歩き担当 大森の馬込を深く愛している。
愛があるから、アーティスト、文豪の群生
ノルディックウォーク

馬込文士村継承会 井上さん奥様〉
山王小学校出身 幼少期から、ドイツ学園の生徒と先生達の朝のハグも見て育った。
小学校の同級生に三島由紀夫の従兄弟のお子さんや画家の子どもも居た。

船越英一さん〉
父が大森に住んでいた。移住者の参入
理想は、大森でカフェを

井上幹彦さん〉
馬込文士村継承会も来年で20年。
深刻な読書離れ。『人生劇場』早稲田の校歌に入ったが、学生すら読んでいない。
馬込文士村に興味を持って、読んでもらう。
文化の拠点【文士村記念館】大田区市民観光特使

・花岡さん 馬込文士村継承会
海外への憧れ 

・柴田さん 馬込文士村継承会
地理と人を結びつけた、地理学と文化
馬込の街が、京都・パリ・フィレンツェと匹敵する街と聞いて、しょうのまなみ

・山田さん
馬込の月 『一ノ倉』に住んでいるが、歴史ある街の名前がなくなってしまったのは悲しい。中央 どこにでもあるような名前。

森川さん 〉ベトナムの宮廷雅楽がかつてはあったが、楽譜も無い。しかし、ベトナム王朝がかつて日本に持ってきた東大寺で継承され日本の雅楽は今でも演奏できる。

蒲田・田中さん〉
ドゥォーモの素晴らしさ

かせさん〉部下
大森に対する愛情 
尾崎さん〉部下

Kanaiさん〉
日本中の景色をイラストで残そう。
大田区 大森海岸 1年で40枚のイラストで始めた大田マーチング委員会「人が居て、街がある」

福野さんと二人三脚で世界を見てきた
お嬢さま〉「80歳になってからの写真も多い」国内よりも海外旅行の方が高齢になっても楽しめるかもしれない。人生まだまだですよ!パワーポイントも父が自分で作った。

いださん〉中央在住18年
文士村の素晴らしさを改めて実感させて頂いた。

鈴木 正昭さん〉
シャンソン・ブラッソンス
1973年から大田区でオーケストラ支援でボランティアに参加した。「過疎を逆手に取る会」大田区ってすごく素敵な所

鎌倉に近い横浜生まれ
京都に6年、蒲田に13年
地域の文化にもっと触れて、自分住んでいる街を楽しみたい。

加藤さん〉
生まれも育ちも大田区。伊藤寂聴がすごい人気。東寺展、蘇我秋白がくる

奥田理事〉
文化のワークショップを企画している。
暮れにいつもパリのクリスマスで過ごされている福野さん。

街への愛【ふるさとは人】だなぁと実感させて頂きました🌈101回 おめでとうございます🌈