本日は終日都庁。午前中は会派の研究会で東京都の今後の環境政策についてこれからの方針を話し合い、午後は3月16日の公営企業委員会に向けた議会質問づくり。
夜は【第70回 都立雪谷高校 定時制卒業式】に参列させて頂きました!
今年は11名の生徒さんが卒業され、全国定時制高校で優秀賞を受賞した卒業生、皆勤賞等、4年間の卒業生の歩みが讃えられました。
昼間はお仕事をしながら、17:30から21時まで4年間で高校課程を学び、21時に授業を終えてから22時まで部活動に取り組む、とても頑張り屋さんが多いんですよ!
と、バトミントン部の指導にあたられていた外部指導員の先生からも、夜間定時制で学んだ卒業生への想いの込められた言葉をお聞きしました。
都立高校夜間定時制は、東京都教育委員会の「都立高校改革推進計画・新実施計画」により101校あった夜間定時制高校は、現在44校に統合・廃止され、立川高校(立川市)、小山台高校(品川区)、雪谷高校(大田区)、江北高校(足立区)の4校が閉課程します。
それぞれが困難な環境を抱えながら、夜間定時制高校で学ぶ若者たち。
会場には、幼児を抱く若いお母さんも出席されていました。

(大田区内にも、大森高校、六郷工科高校と夜間定時制高校は存続致しますが)
夜間定時制高校の廃止によって、全日制では学ぶ事が困難な子ども達の、学ぶ機会が閉ざされることのない様に、
学びたい子ども達が、学び続けることの出来る選択肢がある事が必要であり、教育においてもダイバーシティの視点だと感じます。

閉会の挨拶の後に、在校生から卒業生一人ひとりに花束が手渡され、学年を超えて仲の良さが伝わってくる温かな卒業式でした✨
希望を胸に、それぞれの道で羽ばたいて下さい!
ご卒業 心からおめでとうございます❗️
{A8375378-32AD-4D9A-9AB9-985AE2186633}

{039F9E59-8A27-4E2C-9BAA-D8646EBA8E4C}

{BCB8C42C-6FE3-423C-928C-7D2BD22869DC}