先日は、若者と青年政治家の語り場
『ちょっと・chat・まにふぇすと』
東京青年会議所 政治行政委員会の主管事業に参加させて頂きました!

「若手政治家って、普段何してるの?」
「私も政治家になれる?どうやって政治家になったの?」
若者からの率直な質問を中心に、ざっくばらんにお話しさせて頂く機会は、とても貴重!

18歳選挙権がスタートしても、
「正直よく分からない。」
また、東京の大学に来ている学生さんは、実家に住民票がある方も多く「東京に選挙権がない。」等の理由で、選挙に行かなかった。という声もありました。

国会・都議会・区議会と、テーブル毎にグループディスカッション。
駅頭や議会で訴えていても、会えるのは本当に一握りの人でしかない。

若い皆さんに政治に関心を持ってもらう為には、政治をもっと身近に感じてもらう機会が必要だと感じます。

政治に無関心でも、政治と無関係には生きて行かれない。
学生さんたちの奨学金制度も、小中学校の事も、生活に一番身近な自治体議会の事、都議会・国政の課題。
「私たちの将来の年金って支払われるんですか?」
「ペットの殺処分ゼロって、実現するために都では何ができる?」
「どうやったら政治家になれますか?」

率直な学生さん達の質問から、意見交換させて頂く。

行政の審議会は、どうしても自治会・町会・地縁団体業界団体等の会長さんばかりで、高齢者、男性の意見に偏りがち。

行政の意思決定の場に、もっと若者や女性、行政サービスを受ける当事者の参画、多様な声を汲み上げる仕組みが必要だと考えます。

グループディスカッションの最後には、
「今回参加してみて、私も将来政治家になってみたい!」と手をあげた参加者もいらっしゃいました!

投票率を上げるのはもちろん!
若い方々が、立候補してみたい!と政治を身近に考えてもらえたら嬉しいです。

子ども達や若者に、身近な自治体議会への理解や地域の課題に関心を持って頂けるよう
地域毎に、
子ども議会の実施や、模擬選挙を行ってゆきたいです!

青年会議所政治行政委員会の皆さん
貴重な機会をありがとうございました!
{C9D4F30A-0933-4CBF-8057-741792DAF1FE}

{39E50B7E-3925-4790-BEA3-4D47F2F91F91}

{2DE517EA-E736-4B0D-8964-91B2EA762757}

{5DA956EF-9149-450E-8E4D-58EDA11D08EA}

{12515AA0-86CA-4510-9D7A-D7DEB12A997C}