『Spirit大森センター1周年記念』
就労移行支援センターとして大森山王に設立して1年。
発達障害や不安障害等をかかえる方の社会参加と就労移行支援事業
「利用者さんの生きて行く上での"根っこ"の部分を支えて行きたい。」と
山崎代表理事。

光の差し込むとても明るいお洒落なオフィスといった作業場は、研修生(利用者さん)の笑顔に溢れ、とても暖かな雰囲気です。
一周年を祝い、馬頭琴の演奏や、利用者の皆さんとお昼のお弁当やゲームをご一緒させて頂きました♪

日常の活動は、
・元気な心と身体
社会参加と就労への第一となる『元気な心と身体』自己肯定感を高めて、認知行動療法が行われています。

・SSTソーシャルスキルトレーニング
・コミュニケーション力
自分自身を深く知る訓練。
ビジネススキル研修、電話対応。

・パソコン研修・就活力
タッチタイピングの練習から、MOS試験など、資格の習得も。
お仕事に繋げて行く就労支援担当の職員さんも増え、2年目からは、より雇用と結びつけて行きたいとのこと。

一周年記念事業も、研修生の皆さん自身が企画され、利用者さんとご家族の区別がつかない程、皆さん前向きで、楽しい時間をご一緒させて頂きました。

発達障害や不安障害、精神障害は、目に見えない障害だからこそ、周囲の理解を得るのが難しいという課題もありますが、
一人一人のペースで、一人ひとりが生き甲斐とやりがいを感じられる障害者雇用の推進を願います。
spirit大森センターの一周年おめでとうございます!
一人ひとりが自分らしく輝ける大田区を願って❗
http://www.sh-spirit.com/