毎月参加しようと思っていた【うたごえ喫茶】ですが、前回は10月…何だかんだで用事が入るものです。今回は昔うたごえサークルで一緒だった方をお誘いしました。その方とも実に数年ぶりの再会で、もうすぐ後期高齢者との事。お母様を見送って1人暮らしになったそうです。安定の歌声は健在音譜ほぼ全ての歌を歌える事に驚きましたキラキラ

 

普段歌わない曲ばかりで新鮮ではありますが、キーが高いんですよね〜爆  笑前回も歌ったのを青字にしてます。

 

【声出し歌】

・どこかで春が

【リクエストから】(来場者が受付時にリクエスト用紙を渡されます)

・白い想い出(私のリクエストですラブラブ

・翼をください

・野に咲く花のように

・マリモの歌

・ここに幸あり

・花は咲く

・石巻に乾杯(これは知らなかった)

・冬の夜(タイトルだけでは?でしたがメロディ聞いたらわかりました)

・十二の誕生日に(前回知った歌。今回は1〜3月)

・【替え歌コーナー】

 「ああ人生に涙あり」(水戸黄門)のメロディで「夕焼け小焼け」「どんぐりころころ」

・百万本のバラ

・あざみの歌

・ルビーの指輪

・【スポットライトコーナー】ほとんど歌われない曲の紹介

 「しゃれこうべと大砲」シチリア民謡。さすがに知らなかったです。

・時計台の鐘

・風に吹かれて(Blowing in the  wind)珍しく英吾で

・花(川は流れてどこどこ行くの〜)

・旅人よ

・早春賦

【ラストソング】(皆んなで立ち上がって)

・今日の日はさようなら

 

3月なので311の震災にちなんだ歌が多かったです。震災後に現地まで「出前うたごえ」をメンバーで行った事もあるそうです。

 

今朝の海岸写真(ぱっぱん撮影)

横風が強かった〜

 

ライオン丸がいた〜ラブラブ先日の横たわっていたタヌキ、最初はライオン丸かと思ったんです。生きていたのねおねがい強い風に長い毛がなびいてました。