昨日リンクした中田敦彦さんのNFT &メタバースの動画を視聴したのですが、今回はあまりワクワクしなかったあせる昭和人間だからかな〜真顔

 

アバター用アパレルとか現実の世界がそのままメタバースでも経済活動が行われるという…面白いというよりは、何だ〜やっぱりどれだけ儲けるかの世界になるのか、と思いました。大半の凡人(自分含む)は消費一択になりそう…(^◇^;)

 

私の年代以上はいわゆるゲーム世代ではないので、今の高齢者が一掃されたらメタバースは一気に加速するかも。コロナに背中を押されて、リアルで会わなくても案外大丈夫だよね、みたいになって。異常なマスク世界にびっくりするほど簡単に変わったんだもの、すぐに慣れるよね。

 

まあゲーム世代じゃないと言っても、デジタルに馴染みがないだけで、昭和世代は普通にゲームをしてました(花札、トランプ、麻雀、色々な博打とかね。パチンコもそうか。スポーツだってゲームですね)リアルだろうがデジタルだろうが人間の本質は変わらないし、そもそも人生はゲームらしいので喜怒哀楽を楽しむのみですかね〜。

 

リアルな感覚は大事だと思うのだけど、技術が進んだら五感ですら本物のように感じ取れるようになるのでしょうね。現実でも錯覚でも脳内で認識している事ですから。いやホント、まさしくマトリックスかレディープレイヤーかという感じ。別に肉体いらないよね、って話にまでなりそう…。

 

テクノロジー大好きなんだけど、今回は箱庭の世界に行きそうでテンション下がりました。今も箱庭以下の狭い世界で生きてますけどね(≧∇≦)(笑)

 

今日の1枚。

嵐の一日で、学校も休校になったそうです。お散歩できなかったので、家の中で踏み台昇降しました。こっちの方が負荷がかかる〜あせる高さ21㎝☆