一週間ぶりのモリぞーです。
皆様、如何お過ごしでしょうか?
今週前半は、梅雨の中休み・・・・・後半は、梅雨らしい?
天候でしたが、体調は、崩されていませんでしょうか?
(水曜日の午後からと木曜日の午前中だけでしたが、 )
先月の事になりますが、コロナが、5類に移行されてから、全数把握の発表が、無くなりましたので、・・・・・
すっかり意識は、遠のいていましたが、・・・・・
流行期に突入の気配です。
今までの知識を活用して、コロナ罹患を今更ながら、避けたいものです。
コロナワクチンの接種も以前ほど情報が、出ていませんが、基礎疾患、高齢の方は、今一度検討してみる事が、有っても良いのでは、と思います。
それでは、今週もお仕事報告とモリぞーの愚痴をお届けします。
皆様、マイナンバーカードを取得されていられる方が、大半だと思いますが、・・・・・
制度を早急に進めた結果・・・・・
不具合が、かなり生じているようです。
私が、言うまでもないと思いますが、制度自体は、世界的にも導入が、遅すぎたと思いますが、政府の対策の遅れを現場の市町村の職員さんに過度に押し付けるような形での施行でした。
現場は、通常業務の他にマイナンバーの業務が、重なりてんやわんやの様相です。
これは、民間のプロの手を借りてでも5~10年を目途に、システム移行をするべきであったと考えます。
それで、最終的には、全国民にマイナンバーの利便性を認知して頂いて信用を確立して欲しいモノです。
後は、マイナンバーに紐づけされる各種サービスも信用の上に成り立っているので、鋭意努力して頂きたいものです。
モリぞーの暴論ですが、各個人の給付金の支給指定金融機関は、
ゆうちょ銀行・・・・一択で、出生届を出した時に、マイナンバー交付と同時にゆうちょ銀行の口座も強制的に交付・・・・
これ位の事をしないと制度の浸透が、されないよう感じます。
愚痴は、尽きませんが、今週も張り切ってお仕事報告です。
梅雨の晴れ間に、急いで外構工事です。
ここは、新築に繋がる階段ですが、水道の給排水設備を設置出来るスペースですので慎重に施工です。
(都市ガスの配管もします。)
外構工事・水道工事・ガス工事が、重なっての工事ですので、
どの業者さんも気を使いながらの作業です。・・・・・
(ホントは、担当の工事の事だけ考えれば良いのですが、この状況では、相手の作業の進捗等を考慮して頂いています。)
本当に感謝です。・・・・・・
都市ガスの配管です。
この作業の後にガスメーターの設置です。
そんなこんなで、今週は、梅雨の中休みに施工が、出来ましたので、・・・・・・ホッとしています。
来週は、梅雨空に戻りそうですので、心配は、尽きませんが、
施主様に喜んで頂くように・・・・・・
もうひと頑張りです。
それでは、良い週末を・・・・・・・・
PS
阪神様、・・・・・・頑張って下さい。・・・・
最近の日本では、不幸な事件が、多くあり・・・・・
6歳の子供が、何故死ななければならなかったのか?
本当に不可解な事件が、多すぎます。・・・・
私も、虐待を疑われる場面では、躊躇なく通報したいと心に刻みます。
最後に、
ウクライナ・世界各地の戦争・紛争が、早期に終息します様に。
拝