No.2281. できること できないこと | 決してあきらめない前向きな人材(自分)を育てるコーチ^ ^

決してあきらめない前向きな人材(自分)を育てるコーチ^ ^

2013.813 お盆休みの朝、脳内出血、リハビリの生活がスタート。1ヶ月後に、左腕に痛みがありリハビリが出来ないほど。頚椎のヘルニアでした。
その後コーチングに出逢い、自らもプロコーチになり少しでも社会に役に立ちたいと奮闘中です。















森の声


草木の擦れる音


鳥や虫の声


心地良い


モノクロの空を


見上げ


車に乗る


おはよう御座います^ ^



できること


できないこと



今日のリハ文字は


『できること できないこと』


自分に


できること


できないこと


自分以外に


できること


できないこと


ある目的や目標


ミッション


やると決めたら


先ずは自分に


できること


できないこと


この2つの区別はしっかりしなくてはならない。


そして


そのミッションを達成するために


必要な人材を集めて


自分にできることをし


自分にできないことを


依頼する。


結果


そのミッションが完成する。


できることも


できないことも


当然ある。


そんな当たり前を受け入れずして


成功は無い。


何が大切か⁉️


自分一人で抱え込んでいては


出来ない理由を考えることに終始する。


弱さは力となることもある。


頼る素直さって強いですよね。


弱さを知る人は強い。


そう感じるこの頃


さぁ〜今日も元気^ ^


素敵な出逢いと気づきを


『できること できないこと』


それらをしっかり受け止めて行動することから🎶


皆さま


ご安全に❗️


ご健康に❗️


人生一度きり、日日是好日❗️


Have a nice encounter and awareness


 "What you can and cannot do"


 From taking them firmly and acting 🎶