No.2003. 遠回り実は 最大の近道 | 決してあきらめない前向きな人材(自分)を育てるコーチ^ ^

決してあきらめない前向きな人材(自分)を育てるコーチ^ ^

2013.813 お盆休みの朝、脳内出血、リハビリの生活がスタート。1ヶ月後に、左腕に痛みがありリハビリが出来ないほど。頚椎のヘルニアでした。
その後コーチングに出逢い、自らもプロコーチになり少しでも社会に役に立ちたいと奮闘中です。













雨が降る


アスファルトは


黒く


緑は


明るく


透明な水は


まるで


コーティングの様


気持ちのいい朝


おはようございます^ ^



遠回り実は


最大の近道



今日のリハ文字は


『遠回り実は 最大の近道』


一から十のプロセスがある


一から百のプロセスがある


どれ一つとして割愛できない


いや、除くことは出来ない


トラブルや問題が起きれば


そのプロセスを見直し


原因を突き止める。


そこからまた新しい答えが出る。


難しいことは無い。



その繰り返しは


大きな成長を生み


成功へと導く。



どんなことも


前を向いて一歩一歩


進み続けよう^ ^



さぁ〜今日も元気^ ^


素敵な出逢いと気づきを


『遠回り実は 最大の近道』


と知り、行動することから🎶


皆さま


ご安全に❗️


ご健康に❗️


人生一度きり、日日是好日❗️


"The roundabout is actually the biggest shortcut"