日本ブログ村、経営に登録、日本を元気にするために
下記クリック応援お願い致します。
日本ブログ村、経営部門に登録、コロナと共生、自然と共生、
モノ、形の時代から、心の時代に入っています。
このコロナ危機で、世の中が大きく変わる。
アメリカでもあのMITが精神面が重要で、宗教、哲学などを
問題解決の糸口として研究が始まっています。
そこで、このブログでも心の時代に入ったことをより意識して、
一緒に学んでみたいと思います。
日本には素敵な「和の心」があります、利他の心で、
奉仕の心で対応すること、すると、周り回って自分に
返ってくるのです、求めるのでなく自然となんです。
調和・協調・感謝・報恩です。このブログの講師の方々
の生き方が、それを感じさせてくれます。
再建コンサルタント
古川 益一
再建コンサルタントとして、参百社以上を再建またご自身の倒産の経験、
まだまだ、古川氏を知らない方々、今回のコロナ危機で多くの経営者が、
大変な時代、是非、古川氏の経営の真理を学んで下さい。
私は、脱サラ後25歳で起業してより、25年間連続黒字経営を誇りなが
らも、平成12年、51歳である事件により倒産しました。倒産後、次の人
生設計を考える間もなく、友人、知人から様々な相談が寄せられ、いつ
の間にか再建コンサルタントとして忙しい毎日を送るようになり、今日ま
での18年間で相談件数は個人、会社を含め300件を超すほど忙しい
毎日を送らせて頂いております。
そして、経営の真理を探究する仲間たちの意欲あふれる学習記録を
Q&Aとして、これから連載します。
尚、活動中の「日本社長経営大学」は「経営の樹を育てる会」へと移行
しました。新しいホームページも出来ました。自信を持ってお勧めします。
本物の経営が学べます。私のブログも連名で見れるようになっています。
興味のある方は、「経営の樹を育てる会」と検索して見て下さい。
経営の大樹を育てる
辛くても 悲しくても 我慢して 強い人間になれ
杉のように100年200年風雪に耐えて育てよ
耐えて生きればこそ やがて花が咲く
立派な真の経営者になれ
風雪に耐え、地中に地中にいっかりと根を張り、幹に栄養を送り、幹は
枝分かれし、それぞれ葉を茂らせ花を咲かす、その様な大樹です。
経営の樹を育てる
経営は、苗木を風雪に耐え抜く大樹に育てる如くである
”会社経営は大樹に育てること”
傾斜経営というものを様々なが論じておりますが、「会社系はこうある
べきだ」と一言で言うことは難しいものです。
本書では”会社経営は一本の大樹に育てること”と定義したいと思います。
例えるなら、花は目立たなくとも、大地に根を張る針葉樹のイメージで
す。「風雪に耐え、地中にしっかりと根を張り、幹に栄養を送り、幹は
枝分かれし、それぞれ葉を茂らせ花を咲かす」そのように大樹です。
大樹には、日差しが強い時は木陰を求めて、雨が降る時は雨宿りに人が
集まります。そのように、人々が救い求め集まってくるような大樹をイ
メージすると取り組みやすいものと思います。
経営の樹を育てる 質疑応答集
平成28年から全国各地で経営の勉強会を実施、延べ300日以上を数
えます。その勉強会では、必ず受講生からアンケートに回答を頂き、
その質問に対し、一つ一つ丁寧に応えてまいりました。
その質問に気付きを得、新たに真理が生まれたりしてきました。その
主なものをまとめてみました。私からの一方通行的なものより、双方
向者とすることにより、一層理解が深まると思います。
経営の質疑応答集 その10 古川益一 損益計算書は経営の三部門が一体となり、調和したものと学びました。ここに大切なことが沢山つまっており、現状を把握し、改善点が良く見えてくるものだと感じました。
損益計算書を三部門で考えて作る方法は、私自身独自のものです。三
部門が独立しながらも調和を取りつつ助け合うことで、相乗効果とよ
り、大きな成果を生み出します。
三部門とは、ヒト(組織計画)、モノ(営業計画)、カネ(財務計画)で
す。
改善点も三部門が同時に改善されてゆくものです。
この考え方による再建は間違いなくV字回復に繋がります。