四日市市では、食費等の物価高騰に直面するひとり親世帯又は、低所得の子育て世帯の生活を支援するため、この度、対象世帯の児童1人につき3万円の「子育て世帯生活応援給付金」を給付します。

 

 これは、今回、三重県が低所得のひとり親世帯を支援する為、対象世帯の児童に2万円を給付する「三重県低所得のひとり親世帯への生活応援給付金」の給付を実施します。

 

 四日市市では、三重県の取り組みに併せて市独自に「三重県低所得のひとり親世帯への生活応援給付金」に1万円上乗せし、3万円の給付に増額します。

 

 また、三重県の「三重県低所得のひとり親世帯への生活応援給付金」の対象とならないひとり親世帯又は、低所得の子育て世帯に対しても市独自で『四日市市子育て世帯生活応援給付金』を設け、対象世帯の児童に3万円を給付を行います。

 

 給付方法は以下の通りとなります。

 

①令和5年度実施の国の給付金「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」、四日市市の給付金「四日市市子育て世帯生活支援特別給付金」を受給した方

 

⇒プッシュ式の給付となり、給付金の案内文書を対象者に送付し、対象者からの受給拒否の申し出がなければ、2月9日に口座へ振り込みます。

 

②他の市区町村で令和5年度実施の国の給付金「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金」を受給した後に本市に転入し今回の「三重県低所得のひとり親世帯への生活応援給付金」の対象とならない方

 

⇒対象者の申請により、2月9日から始まる審査後に申請書記載の口座へ順次振り込みます。なお、申請期間は2月29日までとなっております。

 

 三重県の「三重県子育て世帯生活応援給付金」の対象となる児童約2,900人に対して、四日市市の「四日市市子育て世帯生活応援給付金」(上乗せ分除く)は対象は児童約5,550人と大幅に三重県の支援を上回る規模となります。

 

 また、今回は三重県の「三重県子育て世帯生活応援給付金」の対象者に四日市市独自で給付額を1万円上乗せしており、手厚い支援となっています。

 

 ご不明な点がありましたら、四日市市役所こども未来部こども保険福祉課までお問い合わせ下さい。

 

《「三重県低所得のひとり親世帯への生活応援給付金(追加分)」「四日市市子育て世帯生活応援給付金(追加分)」》