四日市市では、現在、近鉄四日市駅周辺からJR四日市駅までの中央通りを中心とした約1.6kmのエリアを対象に、『中心市街地再開発プロジェクト』を進めています。

 

 その『中心市街地再開発プロジェクト』の基盤となる計画である『中央通り再編基本計画「ニワミチよっかいち」』を、この度取り纏め、5月30日に公表しました。

 

 『中央通り再編基本計画「ニワミチよっかいち」』の基本コンセプトは、居心地が良く歩きたくなる魅力的なまちなかの実現で、令和2年6月から関係者等と共に「中央通り再編関係者調整会議」を設け、検討を進めてきました。

 

 今回の『中央通り再編基本計画「ニワミチよっかいち」』を取り纏めたことにより、近鉄四日市駅周辺~JR四日市駅までの中央通りの将来の姿が見えてきました。

 

 「バスターミナルのデザイン」や「国道1号から東側の空間のデザイン」等を更新し、これらを反映した新たなイメージパースを加え、将来の中央通りの姿を視覚的にも分かりやすく示しています。

 

≪「ニワミチよっかいち」中央通り再編基本計画について≫

 

 中央通りの将来の姿が固まってきたことから、いよいよ中央通りの国道1号からJR四日市駅までの歩行空間の賑わい創出に向けた具体的な動きが始まります。

 

 当エリアは官民連携で取り組むPark-PFI制度を活用していきます。

 

 よって、歩行者空間の活用ニーズやPark-PFI制度導入に必要な条件などを把握するため、現在、参加意向のある事業者を対象にアンケート調査を行っています。

 

 アンケート調査後に、ご回答頂いた事業者に対しサウンディング調査を実施し、事業者公募に向けた検討を進めていきます。

 

 そして、来年度、令和6年度に中央通りの国道1号からJR四日市駅までの歩行空間の賑わい創出に取り組む事業主体を決めていきます。

 

 是非、『中心市街地再開発プロジェクト』の中央通りの国道1号からJR四日市駅までのエリアにおける賑わい創出に取り組んで頂ける事業者の参加をお待ちしています。

 

 ご関心のある事業者は、アンケートの回答をお願いします。

 

 回答期間は、6月23日までとなっています。

 

≪中央通りPark-PFI事業検討に向けたアンケートを実施します≫