4月20日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、新たに四日市市541~551例目の11人の感染者が確認されました。

 

 1日の感染者11人は、過去3番目の水準となります。

 

 直近1週間〔4月15~21日〕発表の新規感染者は61人で、前日より5人増加しました。

 

 直近1週間の新規感染者数の水準は、10万人当たり19.6人となり、依然、国が示すステージ3〔感染急増〕の基準15人を超えています。

 

 一方、市内感染者の入院者数については、4月20日現在で142人となり過去最多を更新しています。

 

 541例目は、40代男性で市内勤務の会社員、現時点で特定されている濃厚接触者は職場関係者1名です。

 

 542例目は、70代女性無職、現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名です。

 

 543例目は、30代女性無職、現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名、接触者は親族1名です。

 

 544例目は、40代男性で市外の会社経営者、現時点で特定されている濃厚接触者は家族3名です。

 

 545例目は、20代女性で市内勤務の派遣社員、現時点で特定されている濃厚接触者は家族3名、接触者は友人1名です。

 

 546例目は、30代男性で市内勤務の会社員、現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名です。

 

 547例目は、30代女性で市内勤務の会社員、現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名です。

 

 548例目は、50代男性で市内勤務のアルバイト、市内525例目の家族で濃厚接触者として検査を進めていました。

 

 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。

 

 549例目は、80代女性無職、現時点で特定されている濃厚接触者は家族1名です。

 

 550例目は、60代男性で市内勤務のパート従業員、市内530例目の家族で濃厚接触者として検査を進めていました。

 

 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。

 

 551例目は、80代女性無職、市内524例目の家族で濃厚接触者として検査を進めていました。

 

 現時点で特定されている濃厚接触者は親族1名、接触者は親族1名です。

 

【以下、本日発表の11人の感染者の詳細】

《541例目〔県内3227例目〕(新規)》

(1)年 代:40代
(2)性 別:男性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:会社員
(5)発症日:4月14日
(6)症状・経過

 4月14日 全身倦怠感出現。

 4月15日 微熱(37.3℃)、悪寒出現。市内医療機関を受診。

 4月16日 発熱(37.5℃)。
 4月17日 鼻閉、味覚障害出現。
 4月18日 悪寒消失。咳出現。
 4月19日 市内医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性と判明。
  <現在の症状>
    軽症~中等症。入院調整中。
(7)行動歴
 4月 8日  市内の店舗を利用。4月12日~13日、16日~19日  出勤。
 4月14日 職場の同僚と食事。
 ※通勤は自家用車を利用。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は職場関係者1名です。その他については現在調査中です。

 

《542例目〔県内3228例目〕(新規)》

(1)年 代:70代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:無職
(5)発症日:4月18日
(6)症状・経過

 4月18日 全身倦怠感出現。
 4月19日 発熱(39℃)、咽頭痛出現。
       市内医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性と判明。入院等実施済。
  <現在の症状>
   軽症~中等症。
(7)行動歴
 4月4日以降、近所への買い物、医療機関受診以外は外出なし。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名です。その他については調査中です。

 

《543例目〔県内3229例目〕(新規)》

(1)年 代:30代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:無職
(5)発症日:4月19日
(6)症状・経過

 4月19日 発熱(39.0℃)、頭痛、関節筋肉痛、下痢出現。市内医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性と判明。
  <現在の症状>
   軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴

 4月19日 親族が自宅を訪問。
 ※4月5日以降、医療機関受診以外は外出なし。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名、接触者は親族1名です。その他については調査中です。

 

《544例目〔県内3230例目〕(新規)》

(1)年 代:40代
(2)性 別:男性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:会社経営者
(5)発症日:4月15日
(6)症状・経過

 4月15日 微熱(37.3℃)、息苦しさ、関節筋肉痛出現。
 4月19日 解熱。市内医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性と判明。
  <現在の症状>
   軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴
 4月5日~7日、12日~14日 出勤。
 4月8日~10日 県外へ出張。
 ※4月15日以降、医療機関受診以外は外出なし。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は家族3名です。その他については現在調査中です。

 

《545例目〔県内3231例目〕(新規)》

(1)年 代:20代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:派遣社員
(5)発症日:4月17日
(6)症状・経過

 4月17日 発熱(39.4℃)。
 4月18日 頭痛、悪寒出現。
 4月19日 頭痛、悪寒消失。市内医療機関を受診し、検体採取。
 4月20日 咽頭痛出現。検査の結果、陽性と判明。
 <現在の症状>
  軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴
 4月15日 出勤
 4月16日 友人と市外で食事。
 ※4月17日以降、医療機関受診以外は外出なし。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は家族3名、接触者は友人1名です。その他については調査中です。

 

《546例目〔県内3232例目〕(新規)》

(1)年 代:30代
(2)性 別:男性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:会社員
(5)発症日:4月19日
(6)症状・経過

 4月19日 発熱(38.3℃)。悪寒、腰部違和感出現。
 4月20日 全身倦怠感出現。市内医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性と判明。
 <現在の症状>
  軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴
 4月12日~16日、19日 出勤
 4月18日 市内の店舗を利用。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名です。その他については現在調査中です。

 

《547例目〔県内3233例目〕(新規)》

(1)年 代:30代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:会社員
(5)発症日:4月17日
(6)症状・経過

 4月17日 発熱(37.6℃)、咳、咽頭痛、頭痛、全身倦怠感、関節筋肉痛、悪寒出現。
 4月18日 悪寒消失。市内医療機関Aを受診。
 4月19日 鼻閉出現。咽頭痛消失。市内医療機関Bを受診し、検体採取。
 4月20日 咳消失。検査の結果、陽性と判明。
 <現在の症状>
  軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴
 4月3日~4日 市外の親族宅を訪問。
 4月5日~9日、12日~16日 出勤。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は家族2名です。その他については現在調査中です。

 

《548例目〔県内3234例目〕(市内525例目の家族)》

(1)年 代:50代
(2)性 別:男性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:アルバイト
(5)発症日:無症状
(6)症状・経過

 4月19日 検体採取。
 4月20日 検査の結果、陽性と判明。
 <現在の症状>
  無症状。入院等調整中。
(7)行動歴
 4月5日~9日、12日 アルバイト先に出勤。
 ※4月13日以降、検体採取以外は外出なし。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。その他については、現在調査中です。

 

《549例目〔県内3235例目〕(新規)》

(1)年 代:80代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:無職
(5)発症日:4月20日
(6)症状・経過

 4月20日 発熱(38.4℃)、関節筋肉痛出現。市内医療機関Aを受診し、検体採取。検査の結果、陽性と判明。
  <現在の症状>
   軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴

 4月13日、16日 市内医療機関Aを受診。
 4月13日、15日、16日、19日 市外の施設を利用。
 4月14日 市内医療機関Bを受診、その後、市内の飲食店を利用。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は家族1名です。その他については、現在調査中です。

 

《550例目〔県内3236例目〕(市内530例目の家族)》

(1)年 代:60代
(2)性 別:男性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:パート従業員
(5)発症日:4月19日
(6)症状・経過

 4月19日 発熱(38.3℃)。
 4月20日 微熱(37.0℃)。検体採取。検査の結果、陽性と判明。
  <現在の症状>
   軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴
 4月12日~16日 出勤。
 4月18日、19日 家族の用事に同行。
 ※日常的にマスクを着用。
 ※外出時は、自家用車を利用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者、接触者はいません。その他については、現在調査中です。

 

《551例目〔県内3237例目〕(市内524例目の家族)》

(1)年 代:80代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:無職
(5)発症日:4月19日
(6)症状・経過

 4月19日 微熱(37.0℃)、声のかすれ出現。市内の医療機関で検体採取。
 4月20日 検査の結果、陽性と判明。
  <現在の症状>
    軽症~中等症。入院等調整中。
(7)行動歴
 4月18日 親族が自宅を訪問。
 ※4月19日以降、医療機関受診以外は外出なし。
 ※外出時は、マスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者は親族1名、接触者は親族1名です。その他については、現在調査中です。

 

【市民の皆さんへのお願い】

・現在、三重県では独自の『緊急警戒宣言』が発出されています。

 

・また、四日市市は感染者が増加しており、直近1週間の新規感染者数の水準は、国が示すステージ3〔感染急増〕にあります。

 

・生活の維持に必要な場合を除き、県境超える移動は控えて下さい。

 

・多数の人が集まる飲食を伴う催しの実施や参加は控えて下さい。

 

・大人数や長時間の飲食を控えて下さい。

 

・事業者においても、従業員の健康管理や食堂、休憩所、喫煙室等も含めた感染防止対策の徹底をお願いします。

 

・飲食店においては、今一度、感染拡大予防ガイドラインの遵守をお願いします。

 

・日々の生活において、緊張感を持ち、3密の回避をはじめとした「新しい生活様式」の実践等の感染症対策の徹底を心掛けて下さい。

 

・もし発熱や症状が出現した際には、外出を控え、自宅での安静に務めて下さい。

 

 そして、新型コロナウイルスへの感染は誰もが起こりうることです。

 

 感染された方に対する誹謗中傷、差別的、排他的な対応は絶対にあってはなりません。

 

 オール四日市で、この困難を乗り越えていきましょう。

 

《四日市市:新型コロナウイルス感染症感染者の発生状況・入退院状況》

https://www.city.yokkaichi.lg.jp/www/contents/1608009449472/index.html