11月22日に実施した新型コロナウイルスに関する検査の結果、四日市市139~141例目の3人の感染者が確認されました。

 

 139例目は、70代無職の女性で市内134例目の家族で濃厚接触者として検査を進めていました。

 

 140例目は、20代会社員(県外勤務)の男性で、県外感染者の濃厚接触者として検査を進めていました。、

 

 141例目は、30代会社員(県外勤務)の女性で、県外感染者の濃厚接触者として検査を進めていました。、

 

 3人共、現時点で特定されている濃厚接触者はいません。

 

 現在、濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査、健康観察等を確実に行っております。

 

【以下、本日発表の感染者3人の詳細】

《139例目〔県内722例目〕(市内134例目の濃厚接触者)》

(1)年 代:70代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:自営業
(5) 発症日:無症状
(6)症状・経過

 11月20日  市内医療機関を受診、検体採取。
 11月22日  検査の結果、陽性と判明。県内医療機関へ入院。
  <現在の症状>
   症状なし。
(7)行動歴

 ※11月14日以降、医療機関受診以外は外出なし。
 ※日常的にマスクを着用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者はいません。

 

《140例目〔県内723例目〕(県外感染者の濃厚接触者)》

(1)年 代:20代
(2)性 別:男性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:会社員
(5) 発症日:令和2年11月17日
(6)症状・経過

 11月17日  発熱(37℃台)、吐き気、腹痛、下痢、倦怠感出現。
 11月18日  発熱(38.6℃)。
 11月20日  微熱(37℃)、吐き気、腹痛、下痢、倦怠感消失、咽頭痛、頭痛出現。

 11月21日  解熱。市内医療機関Bを受診、検体採取。
 11月22日  咽頭痛、頭痛消失。検査の結果、陽性と判明。県内医療機関へ入院。
  <現在の症状>
   症状なし
(7)行動歴
 11月15日~16日  友人が自宅を訪問、県外で買い物・食事。
 ※11月上旬から、上記以外の外出は近所への買い物。11月17日以降、医療機関受診以外は外出なし。
 ※日常的にマスクを着用。
 ※外出時は、自家用車を利用。
(8)接触者調査
 現時点で特定されている濃厚接触者はいません。

 

《141例目〔県内724例目〕(県外感染者の濃厚接触者)》

(1)年 代:30代
(2)性 別:女性
(3)居住地:四日市市
(4)職 業:会社員
(5)発症日:令和2年11月21日
(6)症状・経過

 11月21日  市内医療機関を受診、検体採取。痰が絡むような症状出現。

 11月22日  発熱(38.3℃)、咳、咽頭痛、頭痛出現。検査の結果、陽性と判明。

 11月23日  県内医療機関へ入院予定。
      <現在の症状>
      軽度~中等症(発熱(37.5℃)、咳、咽頭痛、頭痛継続。)
(7)行動歴
 11月11日~13日、16日~20日  出勤。
 11月14日 市外へ外出。
 ※11月21日以降、医療機関受診以外は外出なし。
 ※日常的にマスクを着用。
 ※外出時は、自家用車を利用。
(8)接触者調査

 現時点で特定されている濃厚接触者はいません。その他については、現在調査中です。
 

【市民の皆さんへのお願い】

 

・日々の生活において、緊張感を持ち、3密の回避をはじめとした「新しい生活様式」の実践等の感染症対策の徹底を心掛けて下さい。

 

・もし発熱や症状が出現した際には、外出を控え、自宅での安静に務めて下さい。

 

 そして、新型コロナウイルスへの感染は誰もが起こりうることです。

 

 感染された方に対する誹謗中傷、差別的、排他的な対応は絶対にあってはなりません。

 

 オール四日市で、この困難を乗り越えていきましょう。

 

《四日市市:新型コロナウイルス感染症感染者の発生状況・入退院状況》