7月21日、愛知県から公表のあった新型コロナウイルス感染症患者(愛知県内居住)について、愛知県の保健所による積極的疫学調査から7月16日、17日午前中に四日市市内〔イオンタウン四日市泊「auショップ」〕にイベントスタッフとして派遣されていたことが判明しました。
本件につきまして、患者の四日市市内における仕事中の行動について調査を行い、濃厚接触者9名(当該ショップ関係社員:市内居住者2名、市外居住者7名)を特定しました。
そのうち、市内居住の濃厚接触者につきましては、本日7月24日にPCR検査により、2名全員の陰性が確認されました。
今後も引き続き、市内居住の濃厚接触者2名の方につきましては自宅待機要請を行うとともに、健康観察を継続していきます。
市外居住の濃厚接触者につきましては、所管保健所へ情報提供を行い、PCR検査を含め健康観察等を依頼しております。
全国的にも感染者が拡大傾向にある中、市民の皆さんが今一度、緊張感を持って感染防止対策を徹底して頂く必要があります。
県外への移動は、行き先、目的を考慮し、十分な感染症対策を行った上で、慎重に行って下さい。
新型コロナウイルスの終息に繋げていきましょう。
四日市市は今後も、国や県などの関係機関と密に連携しながら、迅速で正確な情報提供に努めていきます。
最後に、新型コロナウイルスへの感染は誰もが起こりうることです。
感染された方に対する誹謗中傷、差別的、排他的な対応は絶対にあってはなりません。
オール四日市で、この困難を乗り越えていきましょう。
次の症状がある方は四日市市保健所内の帰国者・接触者相談センター(電話番号:059-352-0594)に相談して下さい。
☆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
☆重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
☆上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談下さい。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談して下さい。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)