水沢情報を詰め込んだ最新の市政報告レポート、『森ともひろ通信 水沢地区特集号 第4弾』が完成しました。


 この4年間、全市的な視点で様々な行政課題について取り上げ、問題提起、改善提案を行ってきました。


 その中でも、私の地元である「水沢地区」に関する事案も数多く取り組んできました。


この4年間の水沢地区関連の活動内容を「市政報告レポート」にまとめました。


 水沢地区と題していますが、全般的に市街化調整区域や農村部を対象としたものとなっています。


 水沢地区にお住まいの方以外にもお読み頂ける内容となっています。


 『森ともひろ通信 水沢地区特集号 第4弾』の記事は、以下の構成です。


≪【水沢地区】4年間の取り組みを振り返る!≫

●【公共交通】 コミュニティ・バス導入に向けて!


●【人口減少問題】 市街化調整区域の土地活用の規制緩和に向けて!


●【農業を守る】 茶業振興、有害鳥獣対策を推し進める!


●【まちおこし】 水沢の魅力を発信し、水沢を盛り上げていく!


≪活動報告≫

 ⇒朝の駅立ち〔駅立ち350日到達!!〕

 ⇒街頭演説〔41ヶ月連続実施中!〕

 ⇒市政報告会 〔市内全地区にて開催中!141ヵ所目到達!〕 


≪番外≫

・現職議員最多の全議会での一般質問を実施!



 現在、水沢地区の方には順次お配りさせて頂いておりますが、当ブログでも発信していきます。


 『森ともひろ通信 水沢地区特集号 第4弾』は、私のHPでご覧頂けますので、水沢地区にお住みで無い方も自由にご覧頂く事が出来ます。


ぜひ、ご覧下さい。(http://www.mori-tomohiro.net/tsushin.htm