南船場やら、北堀江 | 森のいろ

森のいろ

色・こころ、時々うさぎ


金曜日

みほまるさん
南船場、
北堀江を
お散歩。

長堀橋駅で
“はじめまして”

会って早々つきない
うさぎさんのお話は
食事中も。


洋食『SANGEN』さんで。

目の前の雑貨屋さんでは、
金曜のみ出合えるという


APLLEの発音』さんの
ネーミング愉快な
美味しいパンを発見。

その2Fの


jam』さんでは

うなぎ犬か?実は
リス、な
しゃもじに出合って
お揃い買い。


炊飯器に似合う。
使い勝手もよろし。

そして

2年ぶりかな
大阪農林会館へも。



雑貨屋さんが減って
シャレオツな
美容院が増えていたけど


文具の『フラナガン』さん


ヴィンテージファブリックの『foo』さん

それから
“奈良の美しいお店”は
そのままに。

~お茶の時間。

通り雨に打たれながら
移転していた、


アイビー&ネイビー』さんに
辿り着く。



おみやげ交換では、


みほまるさんお手製の
ブックカバーに
心が躍る。


2年ほどあたためてきた
気持ち。


トビと
ペコちゃんが、

私と
みほまるさんが

交差した瞬間。

~そこから
西、北堀江へ。


シトラスペーパー』さんに
立ち寄る。


思いがけず出合ってしまったのが
このコ。


ガラスの瞳に
魅了されてしまった。

トビ、
新しいお友達だよ。


*オトモダチ*

そう、
お友達。

それにしても

“風通しがよい”

みほまるさんは
そんな女性。

うさぎ愛で
日々、
ミシンに向われている。

気持ちの良い1日を
ありがとうでした。

奈良を愛する人たちのブログ満載
*
↓応援、よろしくお願い致します

にほんブログ村