車検と長男誕生日 | 家で働きたい!

家で働きたい!

小3の壁を越えられず、医療従事者を辞めてWebライターへ転向。在宅ワークのあれこれ。有益な情報はありません、商材も売りません。家族構成は夫・わたし、息子2人です。

見に来てくださってありがとうございますにっこり

 

Webライター・ステラです。

 

このブログでは、外で働くのに挫折した元ワーママがWebライターとして活動していく日々のあれこれを書いています。

 

ライティングのノウハウは語りませんし、サービスも売りません。

 

ただただ在宅ワークに奮闘する日々を綴っています。

 

5年目の車検

わたしの愛車が、今年は5年目の車検だったので、持って行ってきました!

 

車を買うときにつけた、5年の点検パックが今回でおしまい。

 

夫は、ディーラーは高いから、次からは整備工場に自分で持ちこめと言ってくる……車タラー

 

前に乗っていた車のときはそうしていたのですが、結構ストレスが多くて無気力

 

(予約日に仕事を休んで持っていったら、工場休みで謝りもしないとか、「部品が入ったら連絡しまーす」と言われてそのまま1年経つとか。)

 

そのぶん、販売店はちゃんとしてくれてる、気がする。

 

車のことなんもわからんもんで、親切にしてもらってぼったくられてるかもしれんけどね!!

 

 

昨日は、次の5年パックのぶんの更新を勧められて、「じゃあ半年後の点検のときに考えます」って言ったものの……

 

あとから考えて

 

5年先のオイル代まで今の値段で払えたら、結局安くならない…?

 

というか半年後、値上げすることはあっても値下げすることはまずないから、もう今払ってたほうが良くない……?

 

とも思ってきた驚きアセアセ

 

 

出してくれるドリンクのメニューが増えててうれしいにっこりスター

でも、明らかにお菓子が小さくなった……物価高かな……

 

前は、月替わりのお菓子があったのに!!と思ったら、今でもやってたわ。車検でどうせ車買わないこと分かってたから、省略されたのかもしれん。

 

 

でも車を預けるときと受け取りのときと、1日に2回もカフェオレもらってありがとうございますです。

 

長男誕生日

昨日は、長男の11歳の誕生日でした。

 

土曜日に焼肉には行ったけど、大好きなピザでお祝いにっこりキラキラ

 

わたしは18歳で実家を出たので、長男とわたしが一緒に暮らすのはあと7年かもしれん。

 

もう買い物にもついてこなくなったし、毎日の登校の付き添いもいらなくなったので、

 

一緒に出掛けることも減っていくんだろうな~

 

だがしかし、母は生まれたばかりのあなたが

 

おむつ替えで泣きわめき、沐浴で泣きわめき、哺乳瓶拒否で誰にも預けられず、離乳食は食べず、10ヵ月になっても寝返りせず、浴槽と洗い場の距離でも離れると泣き、保育園では1年以上慣れてくれず毎朝泣き、弟が産まれても抱っこ抱っこで歩こうとしなかったので

 

「可愛かったころに戻りたいな~」

 

という気持ちはあんまりない魂が抜ける魂が抜ける

 

それぞれの場面でやり切ったという気持ち。

 

本当に、よくぞここまで育ってくれて、わたしは楽になりました。

 

これから、自立にむけて親子ともども、もっと悩む日々がくるのだろうけど

 

「あのときああしておけば……」と30年後に後悔しないように

 

できることを全力でやりたいと思っていますにっこり