LEAFプログラムは1983年に北欧の森林業界によって作られ、世界25ヶ国以上で実施されているプログラムです。
森林の文化的、生態学的、社会的な役割だけでなく、経済的な役割も考えさせるところが林業の環境教育にはとてもいいと思っています。
日本におけるLEAFのビジョンは、森林教育を通じた経験と知識共有のプロセスを通じ、持続可能な社会に向けて、自らかしこい選択ができる人をはぐくむこと。
森で楽しく遊びながら、気づき、分かち合い、未来に責任を持つ人を育てていきましょう!
地元でLEAFプログラムを実践してみたい方、LEAFがどんなものか興味がある方、お気軽にご参加ください!

※本事業は緑の募金事業の助成を受けて実施しています。

 

日 時:令和4年9月10日(土)
9:15~16:45(受付開始9:00~)

 

場 所:静岡県立森林公園森の家 小研修室
※森の家へのアクセスはこちらでご確認ください    https://morinoie.biz/park/#access

 

定員:6名(7月17日現在 残席4名)
静岡県内の方を優先します。県内の受講希望者が6人に達しない場合は県外の方を受け入れます。

 

参加費
受講者5,000円
オブザーバー参加1,000円(5名まで)

日 程
9:00 受付開始
9:15 開講式・自己紹介
9:35 LEAF説明
10:35 浜松事例紹介
10:45 休憩・移動
11:00 LEAFプログラム体験
12:00 昼休み・実践準備
13:30 受講者実践(1人15分)
15:45 ローカルインストラクター資格について、感想発表、質疑応答
16:45 終了

 

持ち物
筆記用具、雨具、飲み物、昼食

 

お願い
新型コロナウイルス感染状況によっては日程が変更になることをご了承ください。
当日は、検温・手指の消毒・昼食時の黙食等、感染防止にご協力ください。

 

合否について
後日LEAFの本部であるFEE Japanより合否がメールにより通知されます。
ローカルインストラクターの資格は、年に2回以上プログラムを実施し、本部に報告書を提出することで更新されます。プログラム実施の際には計画書の提出も必要です。

 

お申し込みは以下のフォームからお願いします。
https://forms.gle/45jFNN23aHMV9CLF6