スタッフは何を隠そう、多趣味の雑学王でもありますチョキ

その中のひとつでもある、洋楽を紹介するコーナーを作ろうかと思ってますルンルン

英語の歌詞ですしね

ちなみに得意なジャンルは80年代のPOPでしょうか、古めの洋楽が好きなのですデレデレ

第1回目に紹介する曲は
Sugar Baby Love
The Rubettes(ルベッツ)
お世辞にも、そんなカッコイイメンバーではないですが、イギリス出身のグループですイギリス
イギリスと言えば、ビートルズが圧倒的に有名ですが、ルベッツと同じ時代に活躍した同じ国のグループでベイシティローラーズがいます。ベイシティローラーズはまた別で取り上げようかなと思ってますグッ

で、このルベッツのシュガーベイビーラブは聴いたことあると思います。ドラマやCMでも未だに使われている名曲ですし、たくさんの方がカヴァーしたりしてますルンルン
ね、聴いたことあるでしょ!

そんな名曲のコーラスをよく聴いてくださいルンルン
ワッシュワリ、ワッシュワリワリ
って聴こえますよね!?
これは正直言って、ネイティブが聴いてもわからないレベルの歌詞です笑い泣き
カラオケでも、そのままワッシュワリワリで表示されるようです滝汗

では、本来は何て言ってるかというと
Bop Show Waddy
これを直訳することはできませんが、BopはBebopから来ている言葉で、Waddyはオーストラリア先住民が使う棍棒らしいのです。単語単位で気になる方は調べてみてくださいニヒヒスタッフの知識の限界です汗
なんとなくですが、
自由にリズムとって踊ろうぜ
みたいなノリでしょうか、とりあえずスタッフはそう解釈してますアセアセ
ノワ先生に聞いても、そんな感じやね、みたいな答えもいただいておりますチョキ

どうですか?ワッシュワリがBop show waddyに聴こえてきたのではないでしょうか?再度聴いてみてね

少しはルベッツに興味でましたかね!?せっかくなので、ルベッツの別の曲も紹介しておきましょう!!スタッフが好きな曲ですルンルン
なんかダンスしたくなるノリの曲なのです。
ルベッツの中でもイチオシの曲でしたチョキ

スタッフの知識のみでブログを書いていますので、一部間違った知識などが含まれているかもしれませんが、過去に調べたものを思い出しながら書いているのでご了承ください真顔

また様子みて、好きな洋楽を紹介できたらなと思いますキラキラ乞うご期待キラキラ


空耳アワーが好きです
森カルチャースクール