年末年始にブログ更新する予定が、諸々ありましてすいません。
新章です。
大阪万博は大丈夫なのかな?と問題を投げかけていましたが、
ここのところのニュースでは、すでに大丈夫ではない感じです。
「来年の大阪・関西万博でパビリオンを自前で建てる複数の国が、
博覧会協会の設けた工事の完了目標に間に合わない状況であることが分かりました。」
ということだそうです。
それに対し、自見万博大臣は即座に否定
それに対し、自見万博大臣は即座に否定
「間に合わないことはない」
否定の否定。
なぜ、「間に合います」と言わないのか。
間に合わないの反対語は、間に合います。
そもそも「間に合う」の反対語は、「遅れる」ですよね。
なんに対して「間に合わない」とか「間に合わないことはない」と言っているかというと、
万博のパビリオン工事が、です。
「遅れる」は、(完成はするけど)遅れる。という意味で前提条件の主語を肯定しつつ情報を付加しています。
「間に合わない」は、完成するのかどうかわからない。(完成しないかもしれない)という意味で前提条件の否定も含みます。
万博の工事が遅れるの真意は、完成時期が見えている、だからこそ「遅れる」と言い切れるのですが、
万博の工事が間に合わないは、完成時期に言及していない、いつまでか見えない、という意味を含んでいる。
なぜ、「間に合います」と言わないのか。
間に合わないの反対語は、間に合います。
そもそも「間に合う」の反対語は、「遅れる」ですよね。
なんに対して「間に合わない」とか「間に合わないことはない」と言っているかというと、
万博のパビリオン工事が、です。
「遅れる」は、(完成はするけど)遅れる。という意味で前提条件の主語を肯定しつつ情報を付加しています。
「間に合わない」は、完成するのかどうかわからない。(完成しないかもしれない)という意味で前提条件の否定も含みます。
万博の工事が遅れるの真意は、完成時期が見えている、だからこそ「遅れる」と言い切れるのですが、
万博の工事が間に合わないは、完成時期に言及していない、いつまでか見えない、という意味を含んでいる。
その否定「間に合わないことはない」ならば、どうかというと、完成時期がいつなのか見えないというわけではない。
ならば、いつなのか?と問わなければならないんですが、自見大臣には見えているんでしょうかね。
そして、こんな記事が世間をアッと驚かせました。
ゼネコンなどでつくる日本建設業連合会の宮本洋一会長(清水建設会長)の22日の記者会見で飛び出した。
「(リング)内側のパビリオンなどの建設は、これから着工するものも多く、
今後すべてのリングがつながった際には、内側への重機や資材の搬入に制約が生じる」
リングが邪魔になっている、との清水建設会長の記者会見です。
そもそも、宮本会長は昨年から再三再四「このままでは、万博の工事が間に合わなくなる」と発言し続けていました。
その警告をいつも、自見大臣も吉村大阪府知事も斎藤経産大臣も、否定。
「間に合わないことはない(いつできるかは知らんけど)」という、間に合うの否定の否定。
なんで、「間に合う」と言わないのか不思議です。