被災者の方への臨時の住居ご提供に関して、先々週の時点で
募集情報を発表しているにも関わらず、
ここでも、いわきの支援物資の足留めみたいなことが起きているそうです。

行政の方で今回の住居提供に関して、宅建協会とかの呼びかけによる
民間賃貸住宅の災害支援名目での有償貸し出しと足並みそろえろとか
無償は困るとか言われて、ぶち切れています。
行政を通さず、直接株式会社ウィルステージの方にご連絡いただいてかまいません。

とのことです。

ご本人ご家族、ご親戚や知り合いなど被災地で困っていらっしゃる方は、
もう、直接下記までご連絡をとってください。

株式会社ウィルステージ 滋賀県草津市若草1-6-9
電話 077-561-7239 担当:陌間(はざま)、大谷

E-メイル ohtani@willstage.com

もちろん、私にメッセージいただいてもかまいませんよ。


滋賀県○○課御中

お世話になります。
大変お忙しい中恐縮ですが、下記内容について適切な情報提供をお願いできればと思います。
当方としては、3月15日から情報発信をお願いしておりますが、中々適切なルートに
情報が伝わっていないようで困っております。(日本赤十字、国土交通省、被災地の県庁など)
下記のように大津市社協を通じても情報発信をお願いしましたが、これまでの間も、
どうやら情報が宙ぶらりんになっていたようです。
何とか、被災者の方に情報が早く繋がる様にご尽力頂きます様お願い申し上げます。

大谷


概要です。


建築エコノミスト 森山のブログ

東北地方太平洋沖地震の被災者の方(福島原子力発電所の事故に伴い避難措置を講じられた方を含む)に賃貸住宅の提供を行います。

大津市社会福祉協議会にご連絡ください。

〒520-8530 滋賀県大津市浜大津4丁目1番1号 明日都浜大津5階

TEL(077)525-9316(社協代表)  

FAX(077)521-0207

TEL (077)511-3150 (ファミリーサポート)

E-mail:otsu-sha@ex.bw. dream.jp

■場所:大津市一里山6丁目2番22号 ウイルヴィレjッジ一里山
     商業施設「フォレオ大津一里山」(http://www.foleo.jp/otsu/ 向かい
■提供可能戸数:3月18日から即入居可能(ガスのみ翌日開栓)、
約10戸(単身者向住宅、うち8戸は新築未入居物件)
 ・基本単身者向けですが、何とか大人2名は暮らせます。
(小さい子供も一緒に何とか寝られるかもしれません。)
・エアコン、ミニキッチン、システムバス、ウォシュレット付トイレ、独立洗面室
■使用期間:原則6ヶ月以内としますが、更新は可能です。
■使用料:無償(家賃)、光熱費は各自負担
■敷金:免除
■使用許可手続きに必要なもの
・原則、市町村が発行する罹災証明書(ない場合は罹災を確認できるもの等)
・その他、住所・本人確認ができる資料(自動車運転免許証、健康保険証等)
・連絡先 077-561-7239 担当:陌間、大谷
■寝具、生活必需品の提供は当社では対応出来ませんので、
所轄行政や社会福祉協議会に相談してください。