ご覧いただきありがとうございます。

傾聴できる薬剤師・Fukaです。

 

 

 

どこで見たか覚えていませんが、

 

「行けたら行く」の意味は

関東では「行く気がある」

関西では「行く気がない」

 

意味が真逆と知って

びっくりびっくりしました。

 

 

普通、「行けたら行く」は

婉曲な断りの表現なんじゃないの?

と思っていましたから。

 

 

 

「用事がある」と嘘をつくと心苦しい。

さりとて正面切って

「行く気がない」と言うと角が立つので

(行ける確率は限りなくゼロだけど……!)

という意味合いで

便利に使っていましたが、

 

もしも

「来る」と思っていた人がいたならば

とても不誠実なことをしていたのかもショボーン

 

 

 

互いの「常識」のすれ違いで

知らず知らずのうちに

関係を壊していたかもしれないなあ

なんて思ったりして。

 

 

 

ある人が言っていました。

「『普通』ってにおいのようなもの

本人は気づきにくい」

と。

 

 

 

話を聴くときも

知らず知らずのうちに

自分の「常識」を当てはめて

勝手に分かったつもり

になっていないか要注意です。

 

 

 

 

あなたの明日からの業務に

「楽」が1㎎でも増えたら幸いです。