良いお天気が続いていますねー
昨日、道志の郵便局に用事があったので、そのついでに周辺をお散歩してきました。
ちなみに、道志村内には銀行無いので、
ゆうちょさんが道志村民のメインバンクです
って、そんな情報いらなかった?
郵便局があるあたりは、川原畑地区(かわらはた)と言います
あ、以前に、かわらはたのお祭り(お神楽)の様子をレーポートしましたっけね
それで、何気に初めて熊野八幡さんにお散歩がてらお参りしてきました。
よくあるフツーの神社ですけども、
こちらの神社には舞台があって、
その昔、人々の娯楽として村歌舞伎が楽しまれていたそうな。
自分の地元には、こーいう舞台とかある神社無かったので、なんか新鮮。
建て直しをしたみたいで、わりと状態は綺麗な舞台です。
って、解説いーから、写真をのせてよ!って感じですよねー、スミマセ…
あと、とても立派なモミの木が佇んでおられました。
ザ!ご神木です。
なんか、結構な巨木らしい。
モミの木の中では、巨木なのかな?
パワースポットとか言って宣伝しちゃうと、よくある観光アピールみたいになって、なんかありがたみ薄れるので、言いません。
地域の人々の、氏神様です。
素朴な神社です。
境内は荒れてなくて、手入れが行き届いていて、
地域の人々に大事にされているんだなあ、と感じられる、良い神社ですよ( ´ ▽ ` )