おはようございます。

涼しくなりました。





8月の話です。

ブログをかいている時間がなくて、今頃になりました。

別に忙しかったわけではなく、昼寝とオヤツ時間が長かっただけです(⁠^⁠^⁠)






8月の終わりに、関西フィルハーモニー管弦楽団のコンサートへ。

会場は八戸ノ里でした。


久しぶりの八戸ノ里だから、懐かしくてあちこち歩いてきました。よく行っていた喫茶店が閉店していて、がっかり。



セトリはこれ↑です。

これはアンコール。

私の席から見た舞台。

ホールはこんな感じでした。
↓の画像です。
新しくて広くて、綺麗なホールですね。



コンサートのあとは近くのモスバーガーへ行ったけれど、残念でした。この店舗にはもう行きません。生駒のモスバーガーに行きます。





森麻季さんのコンサートで、9月はいずみホールへ。

すっかり秋でした。



こちらもひさしぶり。
最後に行ったのは、やはり森麻季さんのコンサートだったと思います。最近は忘れっぽいので。

端っこの席で、気楽でした。
真ん中あたりに座ると、休憩時間などに動きにくくなります。人にぶつかりながら歩くことになり、気をつかいます。

アンコール。
いつも「ムゼッタのワルツ」を歌われます。私の知っている限りですが。


最近の森麻季さんは歌唱力がおちた。そんなことを言うひともいますが、私はやっぱり、この方が好きです。
この日もオペラのアリアに聴き惚れました。森麻季さんが歌う「椿姫」から「花から花へ」は最高でした。

ちなみに、過去にいずみホールに来られたときの森麻季さんの写真を、少しですがアップします。

出待ちしていた甲斐がありました。
優しく声をかけてもらい、サインも頂いて、ツーショットもお願いして、もう夢みたい。

ツーショットはアップできません。自分の顔とスタイルに自信がないから(笑)

森麻季さんのサイン。
宝物です。

コロナのあと、出待ちはやめました。
そのつもりだったけど、誰もいなかったので。
寂しくなりました。



コンサートが終わったのは、4時。

中途半端な時間にお腹が空いてしまって困りました。


結局、鶴橋駅構内の「あみ乃や」さんへ。

ラーメンとお握りが食べたかったけど、私はプチダイエット中だから我慢です。


ミニうどんとゆかりのお握りだけ。本当にミニうどんだったけど、これぐらいで丁度だと思いました。



帰りに東花園で買い物。
このように曇り空でした。