おはようございます。

今日は曇り、多分。

ちょっと暗いなあと感じるから。



天気予報は昨夜に見たけど、忘れた。お天気が雨でなかったら、丁寧には見ない。だから、天気予報を見たって、すぐに忘れんのよね。






気温が高くなってきている。

冷麺が食べたくなった。

去年に初めて食べた盛岡冷麺。

今年も作ってみた。



生協で買った。
戸田久さんの製品だと思う。

パッケージの盛り付けに、少しだけ近づけてみた。
ピリッとして、美味しい。

これ、分かるかな?
実は鰹のタタキ。
あまりタレをかけない。青葱は写真撮るから、ちょっと格好つけただけ。



2週間後。
この日はバタバタしていて、冷蔵庫にあるものを中心に、適当に作って食べた。
そのせいかな、冷麺は前回ほど美味しくなかったわ。娘もそう言っていた。

やっぱり、玉子があったほうが良いね。できれば、煮玉子。
少しキムチをのせている。

胡瓜と海老で簡単なサラダ。
私はプチダイエット中だから、少量で。

もちろん、海老は茹でてあるものを、生協で買っている。
海老は下ごしらえが面倒だから。

八宝菜(サラダの横)は、この前日に娘がコンビニで私に買ってくれたもの。
でも、私はプチダイエット中だから、食べなかったのよ。
画像はないけど、トンカツ弁当とサラダを食べた後だったからね。そこに八宝菜を食べるのは良くないわ。でも、体重が心配で、結局は痩せるかも。

それにしても、トンカツ弁当とサラダ、八宝菜とは。
娘は私を大食いだと思っているみたい(笑)

冷麺だけで良いと思って、八宝菜は娘ひとりが食べた。
私にお裾分けしてくれたのよ、ほんの少しだけ。

ローソンのトンカツ。
これはお肉いっぱいで、ほんとに美味しい。
もう一切れあったけど、娘が食べちゃったわ。

アルミホイルで温めるのだけど、お皿にいれずに、いつもそのまま食べている。洗い物は少しでも減らしたい。




他に冷たい麺類と言えば、
ざる蕎麦とか素麺。
数日前になんばウォークで食べた天ざる。


ちょっと物足りない。
お蕎麦が少ないわ、天ぷらも。まあ、1200円ほどなら、こんなものだろね。お蕎麦を大盛りにしたら良かった。



今日は何を食べようか。
朝から私、そんなことを考えている。