先週かな、細かいことは忘れた
私のために、娘がDVDを2本借りてきた

『殺人の追憶』と『翔んで埼玉』
観たい、観たいと私が言ってた映画よ

私はツタヤのカードを持ってないの
レンタル不可能な私の代わりやね
気を利かせた娘がツタヤへ行ってくれた
私、実はツタヤへ行くのも面倒なのよ
(;・∀・)






先日になんばパークスで撮った写真などです





何でツタヤのカードを持っていないかって?
つまらない理由よ、単に私のワガママ

以前に、返却を忘れていた時の話よ

延滞料金が高くてびっくりした

私が勝手に返却を忘れてたんだけど
ちょっと嫌な気がしたのよ

あれから、カードの更新もやめた
私って、なんて言うか、あれやね





『殺人の追憶』は観たことがある
以前にも書いた話で申し訳ない
娘にも言われてる
「お母さんは何度も同じ話をするねえ」









これは韓国映画の傑作
観たひとは、きっと大満足する映画だと思う

Yahoo!ニュースを読んでて知ったのよ
たしか今年の夏だった
残虐な犯人は捕まってなかったの
最近になって、犯人がみつかったらしい
なんと、他の罪で刑務所にいたんだって
しかも真面目に服役しているとか

私は決して韓国びいきじゃないけど
この頃の韓国映画は良い作品が多かったから
『イル・マーレ』は米国でリメイクされたほど

『母なる証明』あたりから
韓国映画を観るのをやめたわ





話が逸れたわ
もとに戻ります (*^-^*)




『翔んで埼玉』も観たかったのよ
魔夜峰央先生の作品だから!
この原作は読んでないけど 







勝手にネットから画像をお借りしています
いつもすみません





魔夜峰央先生の漫画は面白いね
『パタリロ』とか『ラシャーヌ!』
笑いが止まらんかった

若い頃は大好きだった
『花とゆめ』だったかな、あの頃は

『パタリロ』、初期の作品は笑いこけた
途中で作風が変わったような気がする
たまに、ちょっと難解な台詞があってね
科学音痴の私は困ったことも

でも、魔夜峰央先生の作品は好き
『パタリロ』の舞台化は東京だけだったから
すごく残念だった
東京のひとはいいなあ、って思った










『翔んで埼玉』は大評判になっていた
それの映画化だから、観たかったの











最近は、ちょっとバタバタしているの
映画を2本も観る時間がなくて困った
そんなわけで、ごめんなさい
『殺人の追憶』は、レンタルし直すわ
観たことがあるから、今回は諦めたの

『翔んで埼玉』を観ることにした
かなり迷ったけど
『殺人の追憶』に悪かったわ
きっとレンタルするから!








面白いのね、『翔んで埼玉』!
「良かったよ、もうほんとに笑えた」
娘にそう感想を言ったのよ
「風景までもが、とっても魔夜峰央ワールド」




そうなのよ、娘は観てない
観たかったらしいけど、時間がなくてね
私は一緒に観ようとしたけど……

「お母さん、ひとりで観ときなよ」
あやしい関西弁で言うたわよ

横浜で8年間暮らしていたからね
娘は横浜と大阪などのミックスで話している
私もだけど (〃^ー^〃)




ストーリーも台詞も可笑しくてたまらない
出演者の皆さんの演技も面白い
楽しませて頂いたなと思うの

私は映画は好きだけど、知識がない
二階堂ふみさんやGACKTさんは
きれいな容姿で、あんなにコミカル
びっくりした

『パタリロ』の舞台で、タイトルロールの加藤諒さんも出演
京本政樹、伊勢谷友介、中尾彬さん達
みんな笑わせて貰った
バカバカしいけど、すごく面白い









関東の幾つもの県をディスってたけど
何故か嫌みがない
失礼なのに笑ってしまう(ごめんなさい)
埼玉県からクレームはなかったそうです




音楽もクラシックを、幾つかとりいれていた
オペラの『カヴァレリア・ルスティカーナ』の間奏曲だった
ちょっと驚いた
このオペラは悲劇
そこは関係ないかな





最後の場面には、ちょっと違和感があった
あれはないほうが面白いと思う
もちろん、私の勝手な感想です
すみません


『翔んで埼玉』が面白すぎたから
魔夜峰央先生の漫画をまた読みたくなった




最近の私は慌ただしい
年末だからということもあってね
もうお昼寝の時間を減らさなきゃ

でも、この2本の映画はまた借りたい
とにかく面白い


とりあえず、返却をした時に
カードを更新してきた
自分でレンタルしなきゃダメだわね