おはようございます。
昨夜はよく降りましたね。





イメージ 1







写真がありません。そのため、過去の好きな写真を使います。
上は雨の夜のなんばパークスです。いつ行っても、ここは癒してくれます。










今日でヤフーブログは終了です。まだ閲覧は出来るそうですが、投稿やコメントが出来ないのなら、実質的にはもう終了でしょうね。まさかと思いましたし、受け入れたくはないのですが、これが現実です。寂しいけれど、仕方がありません。




イメージ 10





今までの人生で、何かが終了することを幾つか経験してきました。これからも何かが終了していくことでしょうね。そう思うと、ヤフーブログとのお別れも特にきびしいものではないと、私は考えました。




イメージ 2




でも、二年半ほどはブログをしましたから寂しくて仕方がありません。
ヤフーブログは永遠に続くような気がしていました。






二年半ほど前です。ブログに辛い思いを書くことで私は救われました。その哀しい出来事があってから時間が過ぎたこともありますが、書いているうちに哀しみは軽減されていったのです。文章を書くことは素晴らしいことですね。

何より、ブログを通していろいろな方とお話しできたことは、素晴らしいと思います。人生の記念となりました。ありがとうございます。顔を知らない方にも、親しみと友情を持てるのだとも知りました。




イメージ 11




もっと記事を書きたかったのです。書きたいことが幾つも残っています。
でも私はのんびりで寝てばかりですから、出来ないままに終わりそうです。




イメージ 3





Amebaにはすでにブログを書いています。でも、平均して月に二回程度ですから、書いているなんて言えば恥ずかしいですね。

今度は、はてなブログをと考えています。
文章を書きたいのなら、はてなブログがいいと聞きました。私は文章を書くことが好きなのです。自分が感じたことや思ったことを、どこかに書き記したいのです。ストレス解消になりますから、下手は承知で書きます。そうです、自己満足でしかありません。それでも私は満足なのです。

すぐには、はてなブログに記事を書きません。しばらくは無理でしょうね。私は賢くないのです。
Amebaのブログも、やり方をよく分からないままで書いていますから、その状態ではてなブログを始めたら、私はひどく混乱してしまいます。だから、もうしばらくはAmebaのブログだけに書きます。Amebaのブログもそんなに書けないとは思いますが、皆さまとの交流を失いたくないのです。





イメージ 4




春ごろから体調を崩してしまったうえに、いろいろな心の疲れから力を失くしていました。
その理由は様々で、近所付き合いのトラブルもありました。結婚して三十年以上が過ぎていますが、初めて経験したトラブルです。数日間は気が重く、今でもはっとすることがあります。
自分が知らない間に、生活の一部を見られているのは、怖いことですね。考えたら、私もご近所の生活に知っていることがあります。私が世間を知らなかったのでしょう。ただ、私にも非がありましたから、ますます怖くなったのです。




イメージ 5




それで力が戻るまで、ブログをお休みしました。簡単に言うと、「なにもしたくない」という気分ですね。
はい、自分でも気がついています。ブログやエッセーを書くことで、ストレス解消になるという話をした後ですから、話の筋道がおかしいですね。




イメージ 9




少し忙しかったのも本当です。体調も良くなって来たら、今度はしつこい風邪をひいてしまいました。私は不摂生な生活をしていますから、風邪が長引いたのでしょうか。

ゲストブックやコメント欄を閉じていたのは、他にも理由がありましたが、心は迷っていたのです。
もうお別れなのに、ひとを拒絶しているようで嫌でした。妙だと思われたり、気を悪くされた方もいらしたかと思います。力が戻ってから、私は困りました。どのタイミングでゲストブックなどを開けば良いのでしょう。私のような者にもコメントを下さる方がいらしたらと、考えました。
さっきから自己顕示欲だとか自意識過剰なことを言っていますね。恥ずかしい話です。




イメージ 6













皆さま、今まで有難うございました。
良い思い出を沢山いただけて、感謝いたします。
また、最後まで長々とお付き合いいただきまして、本当に申し訳なくて有難いと思っています。




イメージ 7




今日は出掛ける予定ですから、今のうちにご挨拶をさせていただきました。
私はやることが遅いので、心配になったのです。
ぎりぎりまでブログを投稿するつもりですが、そんなわけですので、笑って下さい。




イメージ 8