おはようございます
日曜日の話だけど(^^ゞ
やっと文章教室の課題、提出出来た!
期限内の提出、当たり前でも嬉しい!
でも読み返したら、ちょっと……
(ー_ー;)
でも気にしない
練習だから、妙なこと書いても大丈夫
去年、酷評されて落ち込んだけど
いいのよ、大丈夫
2週間で仕上げるのは苦しかった
課題の意味さえ分からかったのよ
何でこの課題なんだろってね
と、言いながら(゜▽゜*)
真緑は書きかけの課題を置いてね
映画に行ってきたよ
10日に提出なのに、8日に映画みたわ
急いで書かないといけないのに……
見たかったのよ、去年からずっと
うん、上映を待ってたわ
METライブビューイングのオペラ
「椿姫」
上映期間は一週間ぐらい
午前、午後の1日に2回だけ
土、日曜日は混むかも知れないし
見損ねたら大変だよね
そんなわけで、なんばパークスへ
なんばパークスシネマさんね
夜型の真緑は、夜の上映を選んだ
夜に決めた理由は、もひとつ
なんばパークスの夜景が見たかったの
この写真はなんばパークスじゃないよ
たぶん、スイスホテルだと思う
はっきり分からないけど……
きれいから写しちゃった
映画にはぎりぎり駆け込みだから
席が心配だったわ
いい席があるかなって
「魔笛」だったかな
「ばらの騎士」だったかもしれない
良い席が少なくてあせったのよ
予約して買えばいいんだけどね
面倒だから(^o^;)
「ばらの騎士」は2回観た
登場のとき、観客の拍手が違うの
話は戻って(^-^)/
「椿姫」も良い席があるか心配だった
でも意外に空いていて良かった
金曜の夜だからかなって思った
おやつは、いつものようにね
フィッシュアンドチップスのセット
急いで買って、急いで食べたから
画像はないの(^o^ゞ
美味しかったです!
映画が終わったのは、10時半ぐらい
素晴らしい映画に酔いしれた真緑
次は夜景を楽しみたくてね
期待に満ちていた
クリスマスの時のイルミネーション
たしか、まだやっていたと思てね
うん、やってたよ
ちょっと去年と違うような気もしたけど
なんばパークスシネマさんは8階
下まで歩いて降りたわ
イルミネーションを見ながらだから
す
台車っていうのかな?
これに乗って咲いていたのはストック
色とりどりの可愛い花たちだった
素晴らしい夜だった!
オペラに感動してかなり泣いた
夜景は特別に見事なものではなかった
でも、冷たい空気の静かな夜に
かすかに聞こえてくる音楽かあって……
真緑は幸せをかみしめた
帰り道、娘にLINEした
娘も遊びに行ってたからね
一緒に帰ろかなって考えたの
夫はお留守番
音楽に関心ないのよ
「一緒に帰ろ、ママ晩ご飯まだやし」
て送ったら、
「うん、でも晩ご飯食べた」
そうだよね、だって11時半近かったもん
映画は6時半からだったから
真緑は晩ご飯を食べてない
フィッシュアンドチップスはおやつ
晩ご飯には少なすぎる
今度からサンドイッチを持って行くわ
お握りとか(*^。^*)
あ、持ち込みはだめかもね
真緑は先に着いたから松屋へ
娘には連絡しておいた
「ママ、松屋でご飯食べてるからな」
カレーうどんとミニ牛めしのセット
松屋のカレーが好きでね
辛いけど美味しい!
カレーうどんも美味しい!
楽しく晩ご飯を食べてた真緑
はっと気がついたよ
松屋の入り口のドアの向こうに娘の顔
真緑をじーっと見てるわ
急いで食べたよ
考えたら、もう真夜中になってた
(これはイメージ、近所ではありません)
タクシーで帰宅、贅沢だけど……
真緑は疲れきってたの
体力の衰えを感じたわ
映画は約3時間25分で休憩2回
疲れた、と思った
今まで平気だったのに
真緑を見た娘が言ったわ
「疲れてるよ」って
悲しいです
話が長いね、今日も
いつも有り難うございます(*^.^*)
最後がちょっと暗くなったかも
明るい色の写真を添えます!
大阪駅で写したよ、チューリップ
日曜日の話だけど(^^ゞ
やっと文章教室の課題、提出出来た!
期限内の提出、当たり前でも嬉しい!
でも読み返したら、ちょっと……
(ー_ー;)
でも気にしない
練習だから、妙なこと書いても大丈夫
去年、酷評されて落ち込んだけど
いいのよ、大丈夫
2週間で仕上げるのは苦しかった
課題の意味さえ分からかったのよ
何でこの課題なんだろってね
と、言いながら(゜▽゜*)
真緑は書きかけの課題を置いてね
映画に行ってきたよ
10日に提出なのに、8日に映画みたわ
急いで書かないといけないのに……
見たかったのよ、去年からずっと
うん、上映を待ってたわ
METライブビューイングのオペラ
「椿姫」
上映期間は一週間ぐらい
午前、午後の1日に2回だけ
土、日曜日は混むかも知れないし
見損ねたら大変だよね
そんなわけで、なんばパークスへ
なんばパークスシネマさんね
夜型の真緑は、夜の上映を選んだ
夜に決めた理由は、もひとつ
なんばパークスの夜景が見たかったの
この写真はなんばパークスじゃないよ
たぶん、スイスホテルだと思う
はっきり分からないけど……
きれいから写しちゃった
映画にはぎりぎり駆け込みだから
席が心配だったわ
いい席があるかなって
「魔笛」だったかな
「ばらの騎士」だったかもしれない
良い席が少なくてあせったのよ
予約して買えばいいんだけどね
面倒だから(^o^;)
「ばらの騎士」は2回観た
ルネ・フレミングの貫禄に驚いた
登場のとき、観客の拍手が違うの
話は戻って(^-^)/
「椿姫」も良い席があるか心配だった
でも意外に空いていて良かった
金曜の夜だからかなって思った
おやつは、いつものようにね
フィッシュアンドチップスのセット
急いで買って、急いで食べたから
画像はないの(^o^ゞ
美味しかったです!
映画が終わったのは、10時半ぐらい
素晴らしい映画に酔いしれた真緑
次は夜景を楽しみたくてね
期待に満ちていた
クリスマスの時のイルミネーション
たしか、まだやっていたと思てね
うん、やってたよ
ちょっと去年と違うような気もしたけど
真緑は忘れっぽいから自信がない
なんばパークスシネマさんは8階
下まで歩いて降りたわ
イルミネーションを見ながらだから
8階でも疲れなかった
す
台車っていうのかな?
これに乗って咲いていたのはストック
色とりどりの可愛い花たちだった
素晴らしい夜だった!
オペラに感動してかなり泣いた
夜景は特別に見事なものではなかった
でも、冷たい空気の静かな夜に
かすかに聞こえてくる音楽かあって……
真緑は幸せをかみしめた
帰り道、娘にLINEした
娘も遊びに行ってたからね
一緒に帰ろかなって考えたの
夫はお留守番
音楽に関心ないのよ
「一緒に帰ろ、ママ晩ご飯まだやし」
て送ったら、
「うん、でも晩ご飯食べた」
そうだよね、だって11時半近かったもん
映画は6時半からだったから
真緑は晩ご飯を食べてない
フィッシュアンドチップスはおやつ
晩ご飯には少なすぎる
今度からサンドイッチを持って行くわ
お握りとか(*^。^*)
あ、持ち込みはだめかもね
真緑は先に着いたから松屋へ
娘には連絡しておいた
「ママ、松屋でご飯食べてるからな」
カレーうどんとミニ牛めしのセット
松屋のカレーが好きでね
辛いけど美味しい!
カレーうどんも美味しい!
楽しく晩ご飯を食べてた真緑
はっと気がついたよ
松屋の入り口のドアの向こうに娘の顔
真緑をじーっと見てるわ
急いで食べたよ
考えたら、もう真夜中になってた
(これはイメージ、近所ではありません)
タクシーで帰宅、贅沢だけど……
真緑は疲れきってたの
体力の衰えを感じたわ
映画は約3時間25分で休憩2回
疲れた、と思った
今まで平気だったのに
真緑を見た娘が言ったわ
「疲れてるよ」って
悲しいです
話が長いね、今日も
いつも有り難うございます(*^.^*)
最後がちょっと暗くなったかも
明るい色の写真を添えます!
大阪駅で写したよ、チューリップ