おはようございます
 雨ですね
 昨夜から降ってます
 
 
 
 
 
 10日の日曜日
 真緑は文章教室へ行ってきました
 今回は作品の提出期限も守れたのです
 それは当たり前のことなんですけどね
 いい気分でしたね
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 どこかでお茶をしたかったのですが
 どこもひとがいっぱいのようです
 ちなみに、文章教室は阪急百貨店の近くです
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 しかし、阪急百貨店になじみがないのです
 なんとなく入りづらいし、ひとが多くて……
 クリスマスのデコレと思うのですが
 行きかうひとが途切れませんから
 思うように写真も撮れませんでした
 
 ジングルベル、ですね
 向かって右が、阪急百貨店です
 もっと華やかで美しかったので、残念ですね
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 サンタさんの格好の若いひと達がいっぱいです
 なにかしらと、近くへ行きました
 

 
 
イメージ 4
 
  
                   
  

 真緑、引率の先生と思われる方に聞きました
「写真、撮らせてもらっていいですか」
「いいですよ」と感じよくお返事くださいました
 
 
 
 
 ここで、いったん待機のようですね
 近くのエスカレーターを上がって
 どこかの建物の2階へと行く皆さん
 真緑も後ろからついて行きました
 
 クリスマスのイベントのようですね
 女の子ばかりだから、女子高かな?
 
 
 

イメージ 5
 
 

 
 
 
 
 着いたのは御堂筋のようです
 後ろからついて行った真緑でしたが
 いつの間にか観客の最前列に立ってます
 どんな演奏が聴けるのでしょうか

 
 
 早稲田摂陵ウィンドバンドさんでした
 
 有名な私立校で偏差値も高いそうです
 吹奏楽コースがあるそうですが、女子のみとの話です
 間違えてたら、申し訳ありません  

 演奏は、高校生とは思えないほどのものでした
 いろいろなところへ出演されているとか
 笑顔でダンスしながらの演奏は素敵なものですね
 最後まで聴かせていただきました
 
 
 

イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8


 
 
 
 組体操もありました!
 クリスマスの曲だけでなく、「U.S.A」も!
 
 
 
 
 こんなものも楽器でした
 ご家庭で使われているようです
 お家から持参されたのでしょう
 スプーンもありました
 
 
 
 
イメージ 13

 
 

 

 
 
 
 

 
 
 
 




 
 終わる頃、街はもう夕暮れでした
 でもイルミネーションには、少し早かったようです
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 阪神百貨店だと思います
 このような眺めが好きです
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 日が暮れるのが早いです……

 夕暮れを眺めるのは、好きです
 でも時々、生活面では困りますね 
 
 
 
 
イメージ 12