おはようございます!
なかなかブログを書けなくて……
書きたいとは思ってるけど……
書く時間はあるけど、寝てばっかり
( ̄▽ ̄;)
この記事も先月の8日の話なの
写真も保存してた
10月8日、コンサートへ行ってきた
なんと、森麻季さんのコンサートがあったのよ

森麻季さんは世界で歌われるソプラノ歌手
たまたまYOUTUBEで聴きました
その声のきれいさに惹かれた
オペラの「リゴレット」が好き
その中の有名なアリアのひとつ
「慕わしい人の名は」を聴こうと思ったの
それでYOUTUBEを見ていてね
森麻季さんにたどり着いた
2005年のコンサートの時の録画みたい
聴いて森麻季さんの名前を覚えた
素晴らしい!

その森麻季さんのコンサートがあるというので
いずみホールへ行ってきた
初めて行ったのね
大阪城公園駅は何度も行ってるから大丈夫
迷わずに行けたわ
(・∀・)ウン!!

なんやイベントがあったみたい
しかし、のぞいてる時間がなくてね
と言いながら(^^ゞ
ちょっとだけね、のぞいたよ
たぶん、食べたり飲んだりのイベントだろね
家族や恋人で来てたと思うよ
さてさて、時間がない
長居は無理だったの
花の写真を撮って満足したよ

景色を見ながら、いずみホールへ
良いお天気だった


どきどき、わくわく
あの森麻季さんの生の歌声が聴けるって
S席に座ってた、ちょっと贅沢したのよね

開演中でないなら撮影しても良いそうで!
あちこちの写真を撮った



お手洗いの入り口まで……
せっかくだから見てください
v(・∀・*)
コンサートは歌曲が多くて
聴きたいオペラのアリアはあまりなかった
残念だけど、それは承知で来たのよ
第一部はドレスもシック
イメージが違ってしまった
第二部は華やかな衣装でお似合いでした
あまり知らない歌曲中心だけど
「アメイジンググレイス」も聴けたよ
アンコールが良かった!
オペラのアリアを2曲歌ってくださった

もう会場の雰囲気が一変した
華やかな歌声にうっとり
歌う森麻季さんの身振りに
オペラのそのシーンを思い出した
思たわ
「森麻季さん、やっぱりすごい!」ってね
アンコール1曲目の後は、拍手喝采
森麻季さんも笑いながら話された
「盛り上がってきましたね」って
アンコール2曲目は
オペラの「ラ・ボエーム」からのアリア
「私が街を歩けば」
これもYOUTUBEで時々聴いてる
素晴らしい歌声を聴いたあと
いずみホールの近くをぶらぶら
そろそろ帰ろっかなって思った時だった!
いずみホールを出て行こうとしてたのよ
階段を降りてね
何人かの人が花束やプレゼント持っているのが見えた
ピーン!
真緑、いつもは鈍いけどね
_(^^;)ゞ この時は、一瞬で状況判断出来たわ
ファンクラブとかのひと達なら
遠慮しようと思った
でもひとがいっぱいでなかったし
おや、道路にはタクシーが待機してる……
(゜-゜)
急いで階段を上がったよ
いつもなら「ああ、しんど」って言うのにね
(~_~;)
出待ちしているひとの中に乱入しちゃった
もう森麻季さんがいらしてたよ!
すぐ目の前で見る森麻季さん
ほっそりとした美人さんでした
勇気をふるいました
「サイン、下さい!」
コンサートのパンフレットを差し出した
バッグの中にサインペンがあったなんて
ほんとに幸運でした!

警備のおじさんが叫んだよ
「写真撮影、おしまい!」
おもわず叫んだよ
「えー、もうだめなんですか!?」
「どうぞ、いいですよ」
と、森麻季さんが警備のおじさんはにっこり
もう感激です……
でもちょっと気が咎めた
森麻季さんに軽く一礼して
急いでスマホを構えたの
そしたらね!
うん、そしたらね!
森麻季さんが真緑に聞いてくれたの
「私一人ですか」
真緑はまた感激です(^.^)
結局は、合計3枚も撮らせていただきました
真緑との写真は2枚だよ(^o^)

きれいな方でしょ!
「ブログにのせていいですか」と聞いたら
「ありがとうございます」と、優しい声
あとは急いでタクシーに乗られました
私のせいで遅くなったかと思って
申し訳なかったし、もう恥ずかしいし……
今、書きながら恥じてます
一緒に写してもらった写真は、非公開です
自分に自信がありませんので(;'∀')
帰り道も興奮が冷めないの
森麻季さんと、まさかのツーショット
(#^.^#)

大阪城公園駅に着いたよ
ふと見上げると、メッセージがあったの

「またお越しください」って書いてあるね
思たわ
「はいはい、また行くよ。何度でも行くわな」
そんな幸せな日だったの
厚かましくて申し訳なかったけど
幸せな日だったのよ

余談
「リゴレット」の公演が、11月25日に石川県であります
森麻季さんが出演されます
「慕わしい人の名は」を歌われると思います
行こうかと真剣に考えましたが……
チケット代や交通費を考えてしまいました
一泊することになるかもしれませんし……
(; ̄ー ̄A
こんな時、無職って辛いですね
今回はあきらめます