年末恒例!"みんなが選ぶmoreった3枚 2013" 第1弾! | moreブログ

moreブログ

【more records】



今年もやります!モアレコ恒例年末企画!!


お客様に2013年に「more records」で出会った音楽を厳選してもらい、さらにレビューまでして頂くこの企画!

新旧関係なく、ジャンル分けをしたサインが無いモアレコで、
今回参加してくれた皆さんが、ジャケットとコメントを見ながら試聴して気に入った「音楽」とは?


好きなアーティストもあげて貰っているので、
好みのアーティストが同じならチェックしてみると
そこに新しい出会いがあるかもしれませんよ~!

記事が長くなるので、3回に分けてお届けしますねー!

それでは第1弾をどうぞ~!
(@マークはTwitterアカウントです)

作品名をクリックで詳細もチェック出来ます!

--------------------------


@ositeosite さん

[Favorite Artists]
Aco/森ゆに/Andy Weatherall/the stranglers


阿部芙蓉美 「How To Live」



競馬で、「ふようステークス」っていうレースがあるんです。ふよう、変換してみて下さい。
出ました?阿部さんの名前を入力するのに難儀してた方、これで解決ですね。
役に立った方はイイネ!を~って、何でこんな事書いてるかと言うと、ゴチャゴチャいう迄も無く、このアルバムが名盤だからです。


Be Forest 「Cold.」



オルタナ/シューゲイザー/ノイズ、この辺のキーワードで括られる音って、二つに大別されると思う。哲学や美学をもってる人達と、ホンットそれしか出来ない人達。
俺は後者の、因果な感じの付いて回る感が好きで、それは例えばJAMC。
全然音は違うけど、このバンドもそんな匂いがするんですよ。


ROTH BART BARON 「化け物山と合唱団」



ノーマークで耳に入ってきて、こりゃヤベエ!ってなる音。心も体もふなっしーの様に沸き、躍る感情。引きずり込まれて、呆けてしまう程の圧巻。
音源もライブも、半端無いクオリティ。
頑なにこだわった世界観。
単発の羅列でしか表現できない、俺の拙い文はいいから、未聴の方は早く!


--------------------------


Takahashi さん

[Favorite Artists]
Jeff Buckley Rhye My Bloody Valentine Oddarang Warpaint
Nicolas Jarr Luyas Lounge Lizards Laura Mvula Hauschka


VONDELPARK 「SEABED」



朝の目覚ましにこれセットしてしまいあまりの気持ちよさに二度寝、三度寝に誘われ危ない目に
遭わされましたが今年一番聴いたCD。
タイトル、ジャケットから連想するイメージ通りのサウンドスケープ。海中で淡い光に包まれながら漂い、微睡む至福のひととき。


GOLDMUND 「ALL WELL PROSPER」



懐かしさや郷愁を誘う音楽はどこまでも地続きで、時間を越えて響く。
記憶の隅にあるものにそっと手を延ばして埃を払い綺麗にしてまた愛でる、
過ぎた日々に浸る甘美。
年末の大掃除ってなかなか進まない、これもまた同じ理由。(爆)


Annie the clumsy 「Annie the clumsy volume.1」
「Annie the clumsy volume.1」は完売しました!次回作に期待!


とにかく声が好き。
通りすがりにちょっと遠くからこんな歌声が聴こえてきたら間違いなく
時間と足を止めてしまう。
丁度よい距離感の友人や恋人のような音楽。
彼女がライブでSMITHSの曲を歌ったとき、会場のオジサン連中の
ハートを鷲掴みにしていたのが微笑ましかったです。


--------------------------


@MERCITOKYO さん

[Favorite Artists]
Oasis, Perfume, Kido Yoji, Fujifabric, 岡村靖幸

The Cinematic Orchestra 「Late Night Tales」



はずかしながら、今年ようやく出会いました。
終盤のバート・バカラックの曲で涙。自分の葬式で流したい。
全編に亘り、ため息が出る。生涯最高のコンピ。


Metome 「Opus Cloud」



今年いちばん聴いたアルバム。
ファンキーな音にヤラれっぱなし。
ライブはベースの跳ね方が5割増です。カッコよすぎて気絶します!


Morningdeer 「Concert On A Twig」



身の回りにある物を使って音楽を奏でるという、楽しさ満載の作品でした。
彼女のボーカルがまたクセになる!早くライブみたい!


--------------------------


@kazuofunabashi さん

[Favorite Artists]
インディペンダントな精神をもち、独自の「観」を表現する技芸をもった音楽家すべて

別野加奈 「もう、見たくないよ、と言いつつ そっと硝子の中に 閉じ込めた 展」



弾き語りのばあいには「語り」に重点を置いてほしい。その「語り」は媚びないものであってほしいとも思います。この作品、そうした「語り」として、タテタカコ以来の聴きごたえがありました。とめどない感じ、何か含みのありそうな感じ、ぶっきらぼうな感じ、身も蓋もない感じ、いろいろな表情が散らされています。映像や絵画の制作含め、彼女の才能に期待しています。


kanina 「a short story 2」



“I was able to go out again because I met you” このたった一言。そのシンプルさに魅かれます。薄っぺらな「叙情」に溢れかえったポピュラー音楽の世界で、その「叙事詩」的な性格が光っていると思います。しかも、英雄譚でもなければ神話的でもない「民話」的なやさしさをたたえた。20代にとりくんできたエモをこういうかたちで昇華させたYukinoさんとKenさんに脱帽です。


Start Of The Day 「THE BATON」



このバンドのライブが理屈ぬきに好きなんですよ。涙腺のきわめて固い私が、例外的にライブ中に涙が滲んでしまうのですね。2本のギターから繰り出される美しく響きわたる轟音の揺り篭に身を揺らされるなか、アツコさんの全身から発せられるエモーショナルな声は、私にとって極上の子守唄のようなものなのです。


--------------------------


@gowoshie さん

[Favorite Artists]
King Crimson, Joy Division, Godspeed You! Black Emperor, FUGAZI

ROTH BART BARON 「化け物山と合唱団」



何者にも侵されない徹底的に確立された世界観。
完成度の高さにどこまでも驚かされた一枚。
ライブもすごくよかった。


downy 「第五作品集『無題』」


ついに活動再開!
今更,言葉は要らないと思う。


Glaschelim 「Perfect cradle」



ついに日本からもこんなバンドが出てきてしまったか!
ISISやJesuに通じる巨大でありとあらゆるものを飲み込む輝く黒い渦みたいな音楽。
激しさと繊細さが高次元で融合している恐るべき作品。


moreレコへ一言
つい長居してついたくさんCDを買っちゃう。
気軽に「なんかおすすめないすかー?」ってやっちゃえるのが魅力ですな。


--------------------------


@num_not_found さん

[Favorite Artists]
CAPTAIN HEDGE HOG、amazarashi、DE DE MOUSE、ASPARAGUS、The Who、
HOLSTEIN、Minus the Bear、OAT等。たくさん。


泉まくら 「卒業と、それまでのうとうと」



当たり前な日常のこと。
だけど聴いているだけで、泣いちゃいそう。
何度も聴いて、思い出をフラッシュバックさせる。


YOUNG WONDER 「YOUNG WONDER +SHOW YOUR TEETH」



さっきまでの嫌なことってなんだっけ。
純粋に音楽の世界観に引き込んでくれる。


Desktop Error 「TICKET TO HOME」



え?タイ発?
え??????必聴!!!!


moreレコへメッセージ

世界はこんなにもたくさんの音楽で溢れているのに、
それを聴くことが出来ないのは一番勿体ないと思います。
その穴を埋めてくれるのがモアレコ。
音楽と人を含めた「出会い系ショップ」
大切な居場所です。
これからもお世話になります(笑)


--------------------------



さらに続きは、第2弾第3弾で!!